最新更新日:2024/06/01
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月30日(火) これが電気自動車(4年生)

画像1 画像1
理科では、「乾電池で動くおもちゃ作り」をしています。
羽根を回すために接続の方法を確かめながらつなげていきます。
これも電気自動車となりますね。

5月29日(月) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
外国語活動では、友達と会話の練習をしました。
名前や好きなものを伝え合いました。

5月29日(月) 愛知県について(4年生)

画像1 画像1
社会科では愛知県のついて学習しています。まとめのテストを行いました。
愛知県についてはバッチリですね。

5月26日(金) 飛びますように(4年生)

画像1 画像1
学習のまとめとして、風車を飛ばす回路を作っています。
設計図を手掛かりに作業を進めています。
うまく飛ぶといいですね。

5月25日(木) 集会デビュー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての児童集会。全校のみんなの前で堂々と発表する代議員。仲間の発表を真剣に聞き、見守る姿。すてきな児童集会になりました。

5月25日(木) 愛知県知事になって(4年生)

画像1 画像1
社会科では愛知県の学習のまとめとして、よいところをPRするために文章としてまとめています。自分が知事になったつもりで作成しています。

5月24日(水) 止まらない(4年生)

画像1 画像1
モーターが回るように接続したのですが、いつまでも回り続けてしまいます。
どうしたらよいのか・・・
回路の確認をしました。

5月23日(火) モーターを速く回すために(4年生)

画像1 画像1
理科では実験を進める前に回路をつくっています。
モーターが回るようにつなぎます。そして、速く回す方法を考えました。

5月22日(月) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
外国語活動をALTの先生と一緒に行いました。

5月19日(金) 電流計を使ったよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、実験をしました。教材を使って、しっかりとつなげて回路を作り、電流計を使いました。とても楽しく取り組むことができました。

5月19日(金) わり算の筆算を練習してます(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、算数の授業で(3けた)÷(1けた)に取り組みました。「たてる→かける→ひく→おろす」を使って、一生懸命に計算していました。だいぶ慣れてきて、計算スピードも上がってきています。素晴らしいです。

5月19日(金) 集中して書けています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字で集中して書けています。きれいな字で書けるように頑張っています。

5月18日(木) 都道府県名(4年生)

画像1 画像1
社会科では、都道府県名を覚えています。
漢字で書けるように繰り返し練習しています。

5月17日(水)花の絵に取り組んでいます(4年生)

画像1 画像1
4年生の図画工作は、水彩画で「花の絵」に取り組んでいます。
一つ一つの花をよく見ると、部分によって色が違ったり、同じ花でもかすかに色合いが違ったりします。その違いを画用紙いっぱいに表そうとしています。
細い線で花びらを表現したり、色のにじみで表現したり、方法は違ってもその花の集まりをどの子も工夫しながら描いています。
まだまだ途中ですが、完成が楽しみです。

5月16日(火) ていねいに(4年生)

画像1 画像1
算数では、わり算のひっ算に取り組んでいます。正しく計算するために、方眼ノートのマス目を使ってていねいに途中の式を書いています。

5月15日(月) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
外国語活動に取り組んでいます。
英語と日本語を交互に繰り返し、表現の練習をしました。

5月12日(金) 漢字辞典の使い方(4年生)

画像1 画像1
国語では漢字辞典の使い方を学習しました。
漢字の読み、意味などを素早く調べる方法を学びました。

5月12日(金) わり算のひっ算(4年生)

画像1 画像1
算数ではわり算の筆算を学習しています。
位に気を付け、解いていく方法を学習しました。

5月11日(木) 漢字の広場(4年生)

画像1 画像1
国語では、今までに学習した漢字を使って身のまわりのことを紹介する文章を書きました。
学習した漢字を使う練習をしました。

5月10日(水) 漢字辞典を使ったよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、漢字辞典を使いました。音訓索引や部首索引、総画索引を使って、知りたい漢字の意味や成り立ちなどを調べました。一生懸命に漢字辞典を使って、調べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 午前B日課 R6前期児童会役員選挙
2/19 【食】【家】 B5日課
2/20 【交】午前B日課
2/21 【定】 B6日課
2/22 B5日課 児集(送る会練習)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790