最新更新日:2024/06/11
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月23日(木) 自分だけの・・・(4年生)

画像1 画像1
タブレット端末を使って自分だけの詩集を作ります。
それぞれの思いを詩で表現しました。

3月16日(木) サッカーを楽しんでいます(4年生)

画像1 画像1
4年生も最終週を迎えようとしています。
今、体育ではサッカーを取り組んでいます。 
普通のサッカーではなく、両サイドにゴールを設定し、できるだけサイドの意識を高めるように工夫しています。
みんなミニゲームを楽しんでいます。

3月16日(木) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
ALTの先生との外国語活動をしました。
1日の過ごし方を英語で表現しました。

3月13日(月) 調べて話そう、生活調査隊(4年生)

画像1 画像1
国語では「調べて話そう、生活調査隊」の題材に取り組んでいます。
生活の中で、他の子がどうしているか気になることを調べて発表します。
調べる内容について話し合いました。

3月9日(木) 今年度中に(4年生)

画像1 画像1
算数では復習問題に取り組んでいます。
もっと練習です。
5年生になる前にしっかり復習し、定着を図ります。

3月8日(水) 新聞作り(4年生)

画像1 画像1
社会科では新聞作りに取り組んでいます。
外国の食べ物を中心に、国の特色を紹介できる新聞を作っています。

3月7日(火) 友好都市(4年生)

画像1 画像1
社会科では一宮市と友好都市となっているトレビーゾ市について調べ学習を進めています。
イタリアの都市・・・。
どんな産業がさかんなのか、気候は、・・・。
タブレットを使って調べています。

3月6日(月) 繰り返し練習(4年生)

画像1 画像1
算数では、繰り返し練習問題に挑戦しています。
確実に解けるようにするために多くの練習問題に取り組んでいます。

3月3日(金) わくわく算数ひろば(4年生)

画像1 画像1
算数では、ごみの量の問題を解いています。
ゴミの量から始まり、ごみを減らすためにできることを考えていきます。
「わくわく算数のひろば」は、学習内容が広がっていきます。
総合的な学習につながっています。

2月28日(火) 常滑市(4年生)

画像1 画像1
社会科では、常滑市について学習しています。
「よみ」から難しい市です。どんな特色があるのか調べています。

2月27日(月) 書写の時間(4年生)

画像1 画像1
書写では、硬筆の練習をしています。
静かに集中して練習できています。成長を感じました。

2月24日(金) 彫って刷って(4年生)

画像1 画像1
図工で版画も刷りに入りました。
インクをしっかりのせ刷りました。

2月22日(水)国語(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(水)
国語で「もしものときにそなえよう」の学習をしています。
今日は、スペシャルゲストの先生に来てもらって、自然災害に関連した具体的なお話を聞きました。
自然災害について、どうそなえるとよいのか。
これから自分の考えをまとめていきます。

2月22日(水) 位置の表し方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では位置の表し方の学習をしています。平面の場合と空間の場合の表し方を学びました。

2月21日(火) 間違いやすい漢字(4年生)

画像1 画像1
国語では、間違いやすい漢字の学習をしました。
国語辞典で意味を確かめ、正しく書けるように使い方を学習しました。

2月20日(月) まとめのときです(4年生)

画像1 画像1
社会科では、まとめのテストに取り組んでいます。
4月からは、5年生です。しっかり復習をして身に付けておきたいです。

2月17日(金) 児童会選挙がありました(4年生)

画像1 画像1
本日、来年度の児童会役員を選出する選挙が行われました。
来年度最高学年になる5年生からはもちろんですが、4年生からも男子副会長、男女の書記に立候補し、選挙運動を行ってきました。
学級で応援の選挙運動をして、関心も高まりました。
今日の立候補者の演説に耳を傾け、しっかり自分の考えを持って投票することができました。

2月16日(木) 木版画(4年生)

画像1 画像1
図工では木版画に取り組んでいます。
彫刻刀の使い方を学び、心を込めて彫りを進めています。

2月13日(月) 日間賀島(4年生)

画像1 画像1
社会科では、日間賀島について調べ学習をしています。
自然を生かし、人々がどんな生活をしているか調べています。

2月10日(金) 彫刻刀(4年生)

画像1 画像1
図工では初めて彫刻刀を使います。使い方について学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 -
3/26 【事故けがゼロ】
3/27 -
3/28 -
3/29 -
3/30 【交通事故ゼロ】
3/31 -

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790