最新更新日:2024/06/11
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月31日(月) 1学期の思い出 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しく学び合う」が、今年度の目標です。
ペアで、グループで、意見交換をしました。

7月31日(月)きれいな花が咲いていました

画像1 画像1
画像2 画像2
水やりをしていたら、きれいな花が咲いていました。
花から実になっていく様子がよく分かります。
数日後には、おいしい夏野菜になっていきます。楽しみです。

7月28日(金) 1学期の思い出 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校が屋内運動場に集まり、児童集会、朝礼を行うことができるようになりました。
児童会役員もがんばっていました。代議員による低学年の引率も再開しました。

7月28日(金) 夏休みを利用して

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みを利用して、校舎内のちょっとした工事が進められています。

 普段見ることができない天井裏の様子です。

 いろいろな配線があるんですね。
 

7月26日(水) 水やりをしていると・・・

画像1 画像1
瀬部っ子のみなさん、夏休みは元気に過ごしていますか?
とても暑い日が続いていますね。
植物も土が乾いているので、水やりをして水分補給をしています。
みなさんも水やりをしたり、水遊びをしたりして、みたことがあると思いますが、ある角度から見ると、虹が見えますね。
とても綺麗だなと感じました。
ぜひみなさんも暑さに負けないように、涼しい場所で過ごしたり、水分補給をしたりして、体調管理をしてくださいね!

7月24日(月)くっきり見やすく

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちのいない学校では、あちこち修繕も行われています。
今日は、ある先生が廊下の白線を引き直しています。
数百人の子どもたちが毎日元気に歩くため、廊下の真ん中にある白線はどんどん薄くなってしまいます。
子どもたちが安全に廊下歩行できますように。

7月24日(月) 1学期の思い出 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、野外教育活動で美浜自然の家にでかけました。
友達との絆を強めました。
砂の造形、砂時計づくりを行いました。

7月24日(月) 夏休み期間における河川等水難事故防止について

 夏休みに入り、各地で子ども達の痛ましい水難事故が発生しています。添付の資料を活用していただき、ご家庭におかれましても水難事故や交通事故に関して、今一度お子様に注意喚起をお願い致します。

R5.7.24 01子どもを水の事故から守るために

R5.7.24 02 河川利用啓発チラシ

7月21日(金) 1学期の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日に76名の新1年生を迎えました。
「せべっこ」をめざし、元気いっぱい活動していました。

7月21日(金) 夏休みが始まりました(1年生)

画像1 画像1
 今日は、夏休み初日です。夏休みの学校は、子供達のにぎやかな声が聞こえず、とても静かです。
 42日間ある夏休み。けがなく、元気にすごせるといいですね。

7月6日(木) 子どもの意識・実態調査

画像1 画像1
子どもの意識・実態調査のアンケートにタブレットを利用して答えています。
1年生もタブレットで参加しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 朝礼 午前B日課
2/16 午前B日課 R6前期児童会役員選挙
2/19 【食】【家】 B5日課
2/20 【交】午前B日課
2/21 【定】 B6日課

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790