最新更新日:2024/06/03
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月12日(金) 来週の予定

来週には卒業式があります。門出の日です。

14日(日)
15日(月) A5日課
16日(火) 
17日(水) 卒業式予行
18日(木) 記念品授与式・修了式(6年)
     1〜4・6年A4日課
     5年A6日課
19日(金) 卒業式
20日(土)

3月11日(木)東日本大震災から10年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、東日本大震災の発生から10年にあたります。
 震災により犠牲となられた方々に対して哀悼の意を表すために、14時46分に黙とうを行いました。
 

3月10日(水)生命の力強さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒い風が吹きすさぶ一日でしたが、

花壇には色とりどりの花が咲き、

穴掘りウサギは元気に穴を掘り、

オカメインコは声高らかに歌っています。

生命を大切にする学校でありたいと思います。

3月9日(火) 出前授業

画像1 画像1
西成中学校の先生による授業、出前授業を行いました。
国語、社会、英語の授業を体験しました。気持ちはもう中学生になったようでした。
4月に中学校で先生方との再会が楽しみです。

3月5日(金) 来週の予定

画像1 画像1
玄関わきの梅が咲き始めました。

7日(日)
8日(月) A5日課 算数チャレンジ
9日(火) 6年出前授業
10日(水) 
11日(木) 臨時朝礼 A5日課
12日(金) 
27日(土)

2月19日(金) 来週の予定

2月も半分が過ぎました。引き続き感染症対策も含め、健康管理に心掛けましょう。

21日(日)
22日(月) A5日課
23日(火) 天皇誕生日
24日(水) 通学団会
25日(木) 児童集会 A5日課
26日(金) 
27日(土)

2月16日(火 ) 先生たちの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日から21日まで読書週間を行っています。
今朝は、担任の先生たちが違うクラスへ行って読み聞かせをしました。
高学年の先生が低学年の教室へ行ったり、低学年の先生が高学年へ行ったり、どの先生が教室に来るかどの子も楽しみにしていました。
先生たちもおもしろい絵本を用意したり、プロジェクターを使ったり工夫していました。
子どもたちも真剣に聞いていました。
今日はおだやかな雰囲気で一日のスタートがきれました。

2月15日(月)作品展をしました!(家庭科クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は最後のクラブです。

1年間で作った作品を発表し、見せ合いました。
クラブ活動は今日が最後でしたが、お家でもぜひいろいろ作ってみてほしいです。

4年生の子は、初めての裁縫でしたが、一生懸命頑張っていました!
来年から始まる家庭科の授業が楽しみですね。

2月12日(金) 来週の予定

少しずつ春めいてきましたが、来週は寒くなるようです。引き続き感染症対策も含め、健康管理に心掛けましょう。

14日(日)
15日(月) 学校運営協議会 西中校区運営協議会
16日(火) 
17日(水) 
18日(木) 朝礼 A5日課
19日(金) 児童会役員選挙 瀬部っ子アンケート
20日(土)

2月9日(火) 外で元気に

画像1 画像1
天気が良いと、たくさん子どもたちが運動場で外遊びをしています。中には縄跳びに夢中な子もいます。新しい跳び方や連続跳びの練習に励んでいます。

2月5日(金) 来週の予定

立春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きます。引き続き感染症対策も含め、健康管理に心掛けましょう。

7日(日)
8日(月) A5日課 読書週間(〜21日)
9日(火) 
10日(水) 入学説明会9:30〜
11日(木) 建国記念の日
12日(金) 児童会役員選挙 瀬部っ子アンケート
13日(土)

2月1日(月) クラブ活動(室内)

画像1 画像1
本年度は、思うようにクラブ活動が行えませんでした。今日を入れて、あと2回となりました。真剣に取り組む室内でのクラブの様子です。
手芸・消しゴムはんこ・折り紙・イラストクラブ

1月29日(金)週末の過ごし方についてのお願い

 新型コロナウイルス感染症が一宮市内でもまだまだ収束していません。
 週末の過ごし方についてご家庭でも資料を参考にしていただきご協力をよろしくお願いいたします。
参考資料新型コロナウイルス感染症対策〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組
参考資料 感染リスクが高まる「5つの場面」

1月29日(金) 来週の予定

いよいよ2月。引き続き感染症対策も含め、健康管理に心掛けましょう。

31日(日)
1日(月) 忘れ物0の日 クラブ
2日(火) 
3日(水) 
4日(木) A5日課 中学校入学説明会
5日(金)  
6日(土)

1月28日(木)一宮市中学新制服基本デザインサンプルの展示について

 一宮市の中学校新制服基本デザインサンプル3体が決定し、展示されることになりましたのでお知らせします。
 なお、後日、新制服基本デザイン投票が行われます。

 1 展示期間・時間
   令和3年1月29日(金)       
       9:00〜18:30
       1月30日(土)       
       9:00〜16:30
       2月 1日(月)〜4日(木) 
       9:00〜18:30
       2月 5日(金)       
       9:00〜11:30
 2 場所
   一宮市教育センター 第3研修室
        (一宮市若竹3丁目1番12号アイプラザ一宮3階)

1月22日(金) 来週の予定

1月も残り1週間。感染症対策も含め、健康管理に心掛けましょう。

24日(日)
25日(月) A5日課
26日(火) 心電図検査(3年)
27日(水) 
28日(木) B6日課
29日(金)  
30日(土)

1月22日(金)小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナーについて

 令和3年度小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナーのちらしが一宮市生涯学習課からきました。ちらしを読んでいただき関心のある方は各自でお申込みください。
小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナーの案内

1月19日(火)新型コロナウイルス対策にご協力をお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言のもと学校では手洗い、換気、マスク着用の徹底をしています。
愛知県小中学校PTA連絡協議会から各クラスに手指消毒をいただきました。有効に使っていきたいと思います。
ご家庭では、お子様の検温を含む健康チェックをお願いします。
また、新型コロナウイルス拡大防止のためお子様や同居のご家族が発熱した場合は、登校を控えてください。本人または同居のご家族がPCR検査を受けることになった場合はすみやかに学校に連絡をしていただくようご協力をお願いいたします。
一宮市より「飲食時注意啓発ポスター」がつくられました。学校でも掲示をしています。こちらに掲載をしましたのでご確認ください。飲食時注意啓発ポスター
 

1月19日(火)学校での新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止対策について

「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を踏まえた小学校、中学校及び高等学校等における新型コロナウイルス感染症への対応に関する留意事項について(通知)」をもとに、「日課表モデル案」を改訂いたしました。
 学校では警戒度をこれまでより一段高めて、新型コロナウイルス感染症対策の徹底を図っていきます。

<主な変更点>
・健康観察の徹底
・感染リスクの高い活動の回避

学校生活において配慮すべきこと

1月15日(金) 来週の予定

1月も折り返しです。感染症対策も含め、健康管理に心掛けましょう。

17日(日)
18日(月) 委員会 発育測定(6年)
     あいさつ週間(〜22日)
19日(火) 租税教室(6年)
20日(水) 
21日(木) B6日課
22日(金)  
23日(土)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 【家】A5日課
3/17 卒業式予行
3/18 6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/19 【食】卒業式
3/20 【交】春分の日

保健だより

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790