最新更新日:2024/06/13
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

12月28日(金) お知らせ(職員室)

画像1 画像1
明日12月29日(土)から1月3日(水)まで、HPの更新はお休みさせていただきます。
皆様、良い年をお迎えください。

12月27日(木) 整理整頓を心がけよう!

画像1 画像1
2学期に体育委員会で掲示物を作りました。3学期も瀬部っ子が安全に楽しく外遊びができるように校内に掲示していきます。みなさんも整理整頓を心がけてくださいね!

12月26日(水) 冬休み中の点検(職員室)

画像1 画像1
救助袋の点検がありました。

12月25日(火) 今日も元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが植えたパンジーやストックが寒さに負けず、一生懸命咲いています。
どの花もとてもきれいです。
これから大切に育てていきたいですね。

12月21日(金) 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期の終業式でした。
 校長先生から2学期はどの子も友達と協力して頑張ったことをほめていただきました。
 校長先生が養老山脈トレイルランニングレースに参加したお話でした。
 走っている途中でいろいろな看板がでてきて心がほっこりしたり勇気をもらったり励まされ無事38キロのコースを完走することができたそうです。
 言葉の持つ力はすごいです。冬休みにも読書をしたり日記を書いたりして自分の言葉の力を磨いていきましょう。

12月21日(金) 冬休み前の通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に通学団ごとに分かれて通学団会を行いました。
2学期を振り返って仲良く安全に登下校できたかどうか反省を行いました。
 通学団会と終業式のあと通学団担当と生徒指導から子どもたちに次のような話をしました。
・自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶる
・飛び出しをしない。
・他人の土地には入らない
・他人の土地のものには絶対にさわらない
・自分の命は自分で守る
・お金の使い方に気を付ける
ルールを守り、周りの方の迷惑になることはしないよう呼びかけました。
明日から冬休みが始まります。ご家庭でも子どもたちへの呼びかけをお願いいたします。
楽しい冬休みをお過ごしください。
 

12月20日(木) 交通事故0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、交通事故0の日です。
 朝、先生方が各通学路で交通指導をしました。
 「おはようございます」という元気のよい声が聞こえてきました。
 2学期もあと2日です。頑張りましょう。
 

12月19日(水)昼放課の様子

画像1 画像1
 寒い中みんな元気に遊んでいます!長縄、一輪車、サッカー鬼ごっこ、どれもとても楽しそうですね!

12月18日(火) イラストクラブの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は2018年最後のクラブでした。
イラストクラブでは最後の制作として、折り本を作っています。
どんな作品が出来上がるか、楽しみですね。

12月17日(火) 昔遊び・ボードクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
昔遊び・ボードクラブは、お正月に向けて「ふくわらい」を作りました。
自分でつくったオリジナルのふくわらいは、表情も豊かでとても素敵でした。

12月17日(月) 虹

画像1 画像1
今日のクラブの時間、東の空に虹がかかりました。
何かいいことがあるかな…。

12月16日(日) 今週の予定 (職員室)

画像1 画像1
今週で2学期も終わりです。

16(日) 
17(月) クラブ
18(火) 油引き
19(水) 
20(木) 児童集会
21(金) B日課 通学団会 終業式 14:00一斉下校
22(土) 親と子のつどい(市民会館)

12月15日(土) 寒さに負けない

画像1 画像1
中庭で一輪のひまわりを見つけました。
寒さに負けないで!
と励ましをもらった気持になりました。

12月13日(木)万引きは犯罪です!(万引き防止講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会で警察署の方から万引き防止のお話がありました。
 万引きは犯罪です
 万引きしたものをもらってはいけません
 万引きをした人を見たら「だめだよ!」と声をかけてあげてください。
というお話がありました。
 冬休みもきまりを守って楽しい生活をおくってほしいです。

12月13日(木) 万引き防止講話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼の時間に一宮警察生活安全課の方をお招きし、万引き防止講話していただきました。大事なものをとられてしまうのはお店の人も同じなので、絶対に万引きをしないようにしましょうと話されました。最後に
1 絶対に万引きをしない。 
2 万引きしたものをもらわない。 
3 万引きしようとしている人がいたら止める。
3つの守ってほしいことをおっしゃりました。
冬休みまであともう少しなので、3つを守って生活してほしいと思います。

12月12日(水)クリスマスツリーをさがしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入り、校内にもクリスマスの雰囲気が感じられます。
 校内のクリスマスツリーを3つ紹介します。
 どこにあるかお子さんに聞いてみてください。

12月11日(火)個人懇談会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、個人懇談会の2日目でした。
 寒い中、来校していただきありがとうございました。
 保護者と担任が話すよい機会となっています。
 6年生の廊下には修学旅行の写真が掲示されていました。
 保護者の方が興味深くみてみえました。

12月11日(火) さわやかに登校しています

画像1 画像1
画像2 画像2
朝晩とても寒くなってきました。
吐く息も白かったですね。

今日も寒さに負けず、爽やかに登校しています。
一日頑張りましょう!

12月9日(日) 今週の予定 (職員室)

画像1 画像1
今週は個人懇談会があります。短い時間ですが、お子さんの成長にとって実りある懇談にしたいと思います

9(日) 
10(月) ピカピカ週間(〜14日) 個人懇談会 A413:55一斉下校
11(火) 国語チャレンジ 個人懇談会 A413:55一斉下校
12(水) 個人懇談会 A413:55一斉下校
13(木) 児童集会 学校運営協議会 第2回健全育成会
14(金) 名古屋友禅染体験(5年) ペア読書(1・6年)
8(土)

12月2日(日) 今週の予定 (職員室)

画像1 画像1
いよいよ12月。まとめの月となりました。

2(日) 
3(月) 委員会 NTT保護者向け情報モラル講習
4(火) 
5(水) プラネタリウム見学(4年)
6(木) ふれあいタイム
7(金) A5限 15:00一斉下校
8(土)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年登校入学式準備
4/5 【防】入学式10:00 新6年登校8:30

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

校区カレンダー

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790