最新更新日:2024/06/13
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

11月30日(金)読書の秋です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月も今日でおしまい。明日から12月です。
図書館も秋のコーナーとクリスマスの壁画で季節の移り変わりが感じられます。

11月26日(月)クラブ活動頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラブ活動がありました。運動場では、一輪車・竹馬・なわとびクラブ、ドッジボールクラブ、ソフトボールクラブが活動しました。寒くなってきましたが、元気いっぱいに体を動かしていました。写真は、一輪車・竹馬・なわとびクラブとドッジボールクラブの活動の様子です。

11月26日(月)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クラブ活動がありました。
どのクラブも真剣に楽しそうに取り組んでいました。

11月25日(日) 今週の予定 (職員室)

画像1 画像1
イチョウが黄葉し始めました。

25(日) 
26(月) クラブ 発育測定(4年) 面接週間(〜30日) 臨時健康診断(わかくさ・1年・2年) いのちの授業(3年)
27(火) 発育測定(5年)
28(水) 発育測定(6年)
29(木) 児童集会 臨時健康診断(3年・4年)
30(金) 臨時健康診断(5年・6年)
12/1(土) 

11月24日(土) 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は認知症サポーター講座、学校保健委員会などがありました。
また、学校支援ボランティアの方にお手伝いをいただき、花壇の整備をしました。
ありがとうございました。

11月23日(金) 勤労感謝の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の朝、昇降口に行くと、くつ箱の前に2人の女の子がいました。
何をしているのかなと思ってみていると、くつの整頓をしてくれていました。
「ありがとう。いつもやってくれているの。」と声をかけると、「はい。」と当然のことのように答えました。
みんなのために陰で頑張っている子がいるんだなあと感じました。
感謝!!

11月22日(木) たくさん表彰がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の児童集会において、たくさんの表彰がありました。多くのせべっ子たちが、舞台にあがりましたね。野球やサッカー、作文やポスターなど、いろいろな分野でのがんばりが、結果に表れていますね。これからもがんばりましょう!

11月22日(木)児童集会で表彰しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会でサッカーや野球、夏休みの応募作品の表彰を行いました。
 たくさんの子どもたちが多くの賞に入ることができました。入賞者のみなさん、おめでとうございます。
 

11月20日(火)交通指導日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は交通事故0の日だったので、先生方が子どもたちと一緒に登校しました。朝晩が冷え込むようになりました。ポケットに手を入れて登校する児童が目立ってきました。防寒具を活用し、安全に登下校しましょう。

11月19日(月) 理科の実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、理科の実験で金属をとかす水溶液について学習しました。水溶液には、金属を別のものに変えるものがあることが分かりました。

11月18日(日) 今週の予定 (職員室)

画像1 画像1
かぜやインフルエンザの流行が心配される時期になりました。予防のためにマスクを持たせていただけると助かります。

18(日) 
19(月) 委員会 発育測定(1年)
20(火) 発育測定(2年) いじめアンケート 認知症サポーター講座(5年)
21(水) 学校保健委員会
22(木) 児童集会 発育測定(3年)
23(金) 勤労感謝の日
24(土) 

11月12日(月) 今日は代休日

画像1 画像1
昨日は多くの方々に学習発表会へ足をお運びいただきました。
ありがとうございました。
今年も北舎北の桜が開花し始めました。

11月10日(土) 来週の予定 (職員室)

画像1 画像1
いよいよ明日は学習発表会です。子どもたちの生き生きとした姿をお楽しみください。

11(日) 学習発表会
12(月) 代休日
13(火) 赤い羽根募金(〜16日)
14(水) 
15(木) B5限 朝礼 ふれあいタイム 茶道体験(6年) 14:35一斉下校
16(金) 観劇会
17(土) 西成地域づくり協議会 地域安全教室 PTAビーチボールバレー大会

11月7日(水) 校内発表会(1・3・5年生)が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も、一生懸命に練習をしてきた学習発表会の成果を、校内でお披露目されました。
今日は、1・3・5年生の発表が行われました。
緊張している子もいましたが、頑張って演技をしている姿が印象的でした。
小道具も凝っているものが多く、会場から笑い声が出ることもありました。
明日は、2・4・6年生の校内発表があります。楽しみです。

11月5日(月) 朝の登校

画像1 画像1
 今朝も瀬部っ子は元気よく登校してきました。「おはようございます。」という元気な声が外でも行内でも、あちこちで響いています。今週は学習発表会があります。体調に気を付けて明日からも元気に登校してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年登校入学式準備
4/5 【防】入学式10:00 新6年登校8:30

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

校区カレンダー

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790