最新更新日:2024/06/12
本日:count up100
昨日:120
総数:449711

11月28日 父母教師会文化教室「ナチュラルしめ飾り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、父母教師会 生涯学習委員会の企画で、文化教室が行われました。
 会場には、しめ飾りにふさわしい季節の彩が、材料として運ばれてきました。

 講師の先生から、作り方の説明が始まると、ご参加の皆様は真剣なまなざしで説明を聞かれていました。
 また、参加の皆様同士で会話がはずんだり、お互いの作品のステキな点を見つけて笑顔になったりして、親睦を深められていました。

 とても有意義な会になり、うれしく思っております。

11月4日 学校保健委員会「ルーティンとレジリエンス」

 父母教師会(役員、保健給食委員)、6年生、6年生の保護者による学校保健委員会を体育館で行いました。

 講師から、次のような話をうかがいました。
・元気の源は休養であり、睡眠が一番の休養。
・規則正しい生活がしなやかで、へこたれない心を育む。
・休日も決まった時刻に起きる。
・すっきり目覚めるための方法
・テスト勉強は「やればできる」を誰でも実感できるチャンス。自己肯定感が高まる。

 「ルーティン」はいつも通りの自分でいるために行動を習慣化することを意味する言葉で、レジリエンスは一時的に落ち込んでいてもそこから立ち直ろうとする心の力、回復力のことです。
 今日から取り組めることもたくさんうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122