最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:114
総数:448753

5月14日火曜日 6年生 写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工の時間に学校の風景画の色塗りを進めました。
薄く塗り重ねて、仕上げをしていきました。
影や壁のくすみなど、色の違いを意識して
丁寧に仕上げることができました。

5月14日(火)6年生 情報モラルの学習

ICT支援員の方から、情報モラルに関する学習をしてもらいました。
SNSを注意しながら使うことや、メッセージアプリで友達とのやり取りに気を使う必要があることについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)6年生 ペア学級交流会

1年生とのペア学級交流会がありました。
6年生はお兄さんお姉さんとして、1年生の児童に優しく接することができました。
1年生が楽しそうに活動することができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 6年 社会 「国の政治のしくみと選挙」

 6年生は、社会の時間に、「国の政治としくみと選挙」という単元で、選挙のしくみや税金の働きについて学習しています。国民の代表者を選出する選挙は、大切な仕組みであることが分かりました。

 今回、学習した国会では、私たちの日常生活に深く関係している大切なことが決められていることに気付きました。

画像1 画像1

4月25日(木)6年生 マーチング練習

休み時間にも一生懸命にマーチングの練習をしています。
一つのパートだけでなく、複数のパートで合わせて練習する姿は立派です。
画像1 画像1

4月24日(水)6年生 ペア学級顔合わせ

ペア学級の顔合わせをしました。
6年生のみんなはお兄さんとお姉さんとして、1年生に優しく接することができました。
画像1 画像1

4月22日 修学旅行説明会

 授業参観、父母教師会総会のあと、6年生の保護者対象に来月実施する修学旅行の説明会を行いました。
 今後、6年生は、活動するグループを決めたり、修学旅行の事前学習を行ったりして準備を進めていきます。
画像1 画像1

4月22日 6年生 漢字の「へん」から意味を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、「漢字の形と音・意味」の学習をしました。
前半は漢字の中に同じ形があると、同じ読み(音)になることがあることを、
漢字の穴埋めをしながら学習しました。
後半では、漢字の「へん」からその意味を考えました。
子どもたちは「うかんむり」や「りっとう」を使った漢字をたくさん書き出し、周りの子と相談しながら、思い思いの考え方で「へん」の意味を考えることができました。

4月19日 6年生 お兄さん・お姉さんとして

 今日も1年生に優しく声をかける6年生の姿をみました。とても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 6年生 全国学力・学習状況調査

 6年生は、国語と算数の2教科で全国学力・学習状況調査を行いました。これは、全国の小学校6年生と中学校3年生を対象として実施されているものです。生活習慣や学校環境に関する質問紙調査も実施します。
 この調査は、文科省が、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るため、また、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために行っています。

 児童は、問題用紙を見ながら、真剣に問題を解いていきました。
画像1 画像1

4月16日(火)6年生 避難訓練

避難訓練がありました。
「お・は・し・も」を守って、迅速に避難をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)6年生 絵の具の使い方

図画工作の時間に、絵の具の使い方について考えながら練習しました。
重ね塗りをすることで、より写実的に色を塗ることができることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)6年生 理科の学習

ものの燃え方について、どのように燃えるのかグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 6年生 最高学年スタート

最高学年がスタートしました。子どもたちは、クラスや学校のために一生懸命がんばっています。今日も朝登校すると、1年生の教室へ行き、進んでお手伝いをしてくれました。授業でも、活発に意見交換をしています。これから、たくさん素敵な姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月3日 入学式の準備

 新6年生が登校して、明日の入学式の準備を行いました。

 会場や教室、玄関やトイレなど、分担された場所を準備したり、掃除したりすることができました。修了式から2週間も経っていませんが、児童は、三条小学校のために「最高学年」として行動する姿が見られ、とてもたのもしく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122