最新更新日:2024/06/12
本日:count up93
昨日:120
総数:449704

5月30日 6年生 教育実習の先生が来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生に教育実習の先生が来ています。将来先生になる勉強として、毎日子どもたちとともにがんばっています。

5月30日 6年生 笑うから楽しい

 6年生が国語の時間に「笑うから楽しい」という教材を学習しています。

 普通は「楽しいから笑う」と考えると思います。しかし、体の動きと心の動きはつながっていて、「笑う」という体の動きが心の動きに働きかけて「楽しくなる」となるそうです。
 やる気になるまで待っているより、まず動いてみるということも大切だと思いました。
画像1 画像1

5月25日 6年生 リズムに乗って、心を合わせて

 6年生はリコーダーの練習をしています。

 何度か練習していくうちに、みんなの心が一つになると、音もそろってきます。
画像1 画像1

5月23日 6年生 修学旅行 解散式

 三条小学校に帰校して、解散式を行いました。
 みんなの協力や助けもあり、笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいの修学旅行になりました。
画像1 画像1

5月23日 6年生 修学旅行 今から帰校

 友禅染め体験が終わりました。
 すばらしいトートバッグがたくさんできあがりました。

 全ての目的地に行くことができました。これから帰途につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 6年生 修学旅行 京友禅体験

 今から350年ほど前に生まれた京友禅の体験を行いました。今日は型友禅の摺込友禅という技法を教えていただきました。
 日本の伝統文化を使って世界に一つしかないトートバッグを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 6年生 修学旅行 今日の昼食

 太秦映画村内のレストランで修学旅行最後の食事をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 6年生 修学旅行 太秦映画村

 太秦映画村に着きました。
 雲も切れて、暑くなってきました。
 いろいろ悩みながら、一つ一つお土産を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 6年生 修学旅行 金閣

 渋滞していたので、予定より少し遅れましたが、金閣に到着しました。
 本物の迫力にみんなも興奮ぎみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 6年生 修学旅行 退館式

 退館式を行い、お世話になったホテルを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 6年生 修学旅行 部屋長会

 昨日からの小雨がまだ残っていますが、もうすぐ雨はあがりそうです。
 部屋長会を行い、本日の日程の確認をしました。

 ホテル前には鹿も挨拶にやってきました。

 大きな怪我や病気もなく、順調に旅行を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年生 修学旅行 夕食

 入浴と夕食を交代で行っています。
 楽しそうに会食しています。
 今日はたくさん歩いたので、ぐっすり眠れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年生 修学旅行 夜の散歩・買い物

 まだ明るいですが、夜の散歩・買い物に出かけました。
 財布とにらめっこしながら、考えながら買い物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 6年生 修学旅行 ホテルに到着

 東大寺の見学を終え、15分ほど歩いて宿泊ホテルに到着しました。
 興福寺の五重塔前、猿沢池のほとりです。
 ホテルの前で、入館式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 6年生 修学旅行 東大寺大仏殿・二月堂

 東大寺大仏殿と二月堂までは、みんなで一緒に見学しました。
 この後は、班別に見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年生 修学旅行 東大寺に到着

 東大寺に到着しました。
 修学旅行中の小学生、中学生、高校生がたくさんいます。
 鹿に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年生 修学旅行 昼食

 暑くなってきました。
 予定通りの時刻に昼食となりました。
 今日は朝、早かったので、みんなもりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年生 修学旅行 法隆寺の見学

 世界遺産 法隆寺の見学をしました。ガイドさんの説明をよく聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年生 修学旅行 法隆寺に到着

 法隆寺に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年生 修学旅行 出発式

 今日と明日、6年生は、奈良・京都方面に修学旅行に出かけます。
 出発式を行い、元気よく出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122