最新更新日:2024/06/11
本日:count up45
昨日:61
総数:449536

11月26日 6年生 ネットモラル

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、講師の方に来ていただいて、ネットについて詳しく教えていただきました。SNSの使い方や動画の投稿の危険性など映像や事例で分かりやすく教えていただき、自分たちの使い方を振り返ることができました。

11月24日(火) 6年生 国際理解ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、各クラス2時間使って、外部の講師の先生に来ていただき、国際理解ワークショップを行いました。さまざまな活動を通して、世界の国々には、当たり前のことが当たり前にできない国もあり、今の自分たちの生活について見直すよい時間となりました。活動がたくさんあり、積極的に参加することができました。

6年修学旅行 帰校式

 1泊2日の修学旅行。
 みんな元気にただいま帰りました。
 修学旅行の十七条の憲法の実践と新しい生活様式の徹底をし、元気に楽しく修学旅行を終えることができました。
 児童の皆さん、2日間の思い出のおみあげを家族の方にお話をしてください。
 家族の皆さん昨日の見送り、そしてお出迎えありがとうございました。児童はこの2日間、ルール・マナーの徹底や時間厳守に努め、学校生活同様立派に集団生活を過ごすことができました。
 今後も新型コロナウイルスの感染予防に努め、子供たちが健やかに成長できるよう支援していきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年修学旅行  2日目 体験を終え帰路へ

京友禅の体験を終えました。
予定していた活動はこれですべて終了です。
みんな元気です。
これから一宮に向かいます。

6年修学旅行  2日目 京友禅体験6

素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 京友禅体験5

製作の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 京友禅体験4

製作の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 京友禅体験3

製作の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 京友禅体験2

製作の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 京友禅体験1

丸益西村屋さんで京友禅の体験をしました。
型紙を選び、染料で色づけをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 幸運のタクシー発見

ヤサカタクシーの二葉バージョンを発見しました。
二葉は、なんと四葉バージョンの4台よりも希少の2台だそうです。
三条小の6年生にこれからもたくさんいい事がやって来そうです。

画像1 画像1

6年修学旅行  2日目 太秦映画村12

昼食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行  2日目 太秦映画村11

昼食中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 太秦映画村10

昼食中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 太秦映画村9

昼食中です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 太秦映画村8

昼食です。
昼食はカレーライスです。
カレーライスは飲み物ではありません。
ゆっくり食べてください。
座席は向かい合わないよう、ずらしています。
ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 太秦映画村7

班別行動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 太秦映画村6

班別行動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 太秦映画村5

班別行動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行  2日目 太秦映画村4

班別行動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 一斉下校14:55
3/23 給食終了 一斉下校14:55
3/24 修了式 一斉下校11:30
3/26 事故・けがゼロの日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122