最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:45
総数:448837

6月29日 6年生 国語テスト

画像1 画像1
 先週から、各教科のテストがはじめりました。6年生になって最初のテストです。みんな真剣に考えていました。
 今日は国語テストが行われました。明日も理科テストがあります。学習内容を定着させるために、テストでよい結果を出すために、テスト勉強頑張りましょう。

6月26日 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバック作りをしています。完成に近づいてきました。教え合う姿、自発的に片付け掃除をする姿、最高学年らしい行動が見られました。暑い中ですが、熱中症に気を付けていきます。

6月25日 6年生 高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
今、6年生は、体育で高跳びをしています。ゴムを使って低い高さから始め、少しずつ高くしながら目標に向けて練習をしています。だんだんきれいなフォームで跳べるようになってきました。

6月18日 6年生  図工「くるくるクランク」

画像1 画像1
 「くるくるクランク」では、回る竹ひごからイメージをしてアイディアスケッチ書くことをできました。また、イメージしたことを形にしようと材料を工夫して作成することができました。

6月16日 6年生 みんな頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続きますが、6年生頑張っています。
 1・2枚目の写真は、委員会・学級の係でそれぞれ仕事に取り組んでいる様子です。責任をもって取り組む姿が素敵ですね。
 3枚目の写真は、今日のマーチングの練習です。それぞれの役割ごとに練習を進めています。運動会本番に向けて、少しずつ準備を進めていきます。

6月15日 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、「くるくるクランク」の作品を作りました。クランクの仕組みを生かして各々の作品を仕上げました。鑑賞が楽しみになってきました。

6月12日 6年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、やっと1年生を迎える会が行われました。今年は、密になることを避けるため、体育館で全校そろってはできませんでしたが、1年生の教室で児童会役員、代議委員が代表で行いました。クイズ・じゃんけん・インタビューをし、楽しい時間を過ごしました。1年生のみなさん、これからも仲よくしましょうね。

6月11日 6年生 音楽の授業

画像1 画像1
 音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカやリコーダーができないので、打楽器の演奏に取り組んでいます。みんな先生の伴奏に合わせて、とても上手に演奏していました。

6月10日 6年生 マーチング自主練習

画像1 画像1
 昼放課、音楽室から打楽器の音が聞こえてきました。様子を見に行くと、6年生男子が真剣にマーチングの自主練習に取り組んでいました。みんな頑張っていますね。

6月9日 6年生 初めての書写の授業

画像1 画像1
 6年生になって初めての書写の授業でした。今日は、毛筆で「歩む」と書きました。みんなの集中して取り組む姿でとてもよかったです。

6月8日 6年生 英語

画像1 画像1
 英語で、自己紹介を聞きました。どの子もどんなことを話しているかを一生懸命聞き取りました。また、チャンツを聞いて、どんな表現をしているのかも学びました。

6月3日 6年生 学年集会を行いました

画像1 画像1
 6年生は今日の2時間目に学年集会を行いました。体育館でしっかりと換気と子ども同士の距離を確保しながら行いました。それぞれ担任の先生の自己紹介、生活面・学習面の学年統一内容の確認、6年生としての姿、この3点について行いました。みんな真剣に話を聞く姿勢はさすがでした。みんなが輝く姿を楽しみにしていますね。

6月2日 6年生 久しぶりの給食

画像1 画像1
本日、避難訓練を行いました。コロナウイルス状況下であったので、距離をあけて行いました。最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。

また、徐々に授業が始まってきました。机を離して授業を行っています。グループでの活動など難しい状況ですが、できうる範囲の中で進めていきます。

6月1日 6年生 久しぶりの給食

画像1 画像1
 今日から通常登校となり、6年生の教室でも笑顔が多く見られる1日となりました。そして給食も今日からスタートです。久しぶりの給食ですが、さすが6年生!準備も手際よく、時間通りにいただきますをすることができました。明日もみんなで協力して、笑顔が多い1日になるようにしましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 交通事故0の日
3/11 引落日
3/12 ママポエム(2・4・6年) 安全を確認する日
3/15 3〜6年6限授業あり
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122