最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:120
総数:449649

12月23日 5年生 2学期終業式

運動会、校外学習、マーチングの練習など、5年生にとっては高学年として飛躍した2学期になったのではないでしょうか。今年もリモートでの終業式となりましたが、よい節目となる日でした。振り返ると、何事にも前向きに一生懸命取り組む姿をたくさん見せてもらいました。来学期はさらに、最高学年に向けた活躍ができることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 5年生 マーチング初合わせ

今日は初めて、マーチングの全パートを集めて、演奏しました。まずは卒業生を送る会に向けて「レッツゴー」を仕上げていきます。思ってたよりもよくできた子、うまくいかなかった子、子どもたちはさまざまな感じ方をしたと思います。3学期からは新しい曲にも取り組み始めるので、まだまだこれからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 5年生 食育の授業

5年生では、学活の勉強の1つとして食育について学んでいます。
今回は「朝食をパワーアップさせよう。」をめあてに、朝食について勉強しました。朝食にはどのような力があるのか、どんなものを食べたらいいのか、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1

12月6日 5年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、「ふりこの動き」を学習しています。今日はふりこの長さ、おもりの重さ、ふれはばをそれぞれ変えたときの、ふりこの1往復する時間を調べました。実験後には、気付いたことをまとめ、話し合うこもできました。

12月2日 5年生 サッカーの試合

全校でのなわとび練習が始まりましたが、5年生の体育であるサッカーも、みんな上達してきました。積極的にボールを追ったり、友達にパスを回したりしながら、チームで協力する様子が見られました。最近は天気も良く、運動日和となっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122