最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:45
総数:448841

10月26日 4年生 算数

 今日の算数の授業では、新聞紙で1平方メートルを作りました。1m=100cm、100cm×100cmで10000平方センチメートルということは分かっていても、実際に1平方メートルを作ると、その大きさに驚いていました。実際の大きさを感じて、面積の大きさの感覚を身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 4年生国語 伝統工芸のリーフレットづくり

 4年生の国語では、「世界にほこる和紙」という教材を学習したまとめとして、自分が調べたい伝統工芸を決め、クロームブックを使って調べたことをまとめるリーフレットを作っています。
 学級のみんなに見てもらうことを意識し、丁寧に文字を書き、イラストなどを使って分かりやすくまとめています。
画像1 画像1

10月24日 4年生 英語の授業

今日の英語は、ALTのベルナ先生との授業でした。歌やビンゴを交えて英語に触れ、楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 4年生 体育

 高跳びの記録を伸ばすために、動画撮影をしました。動画をペアで見ながら改善点を見つけ、次の挑戦に生かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 4年生 理科

 理科では水蒸気の学習をしています。学校のどの場所にも水蒸気があるかどうかの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 4年生 楽しい給食

班で給食を食べています。楽しみながらたくさん食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 4年生 お別れ会

 転校する仲間とのお別れ会をしました。みんなで準備をしたフルーツバスケットと、ハンカチ落としをしました。仲良く遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 4年生 体育

 運動会が終わり体育の授業では、ポートボールを行っています。今日はチーム練習をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 4年生 運動会

運動会本番、高学年の一員として、力を合わせた大玉送り。緊張の中、必死で走った徒競走。練習の成果を発揮して、のびのびと演技できたソーラン節。学年の代表として、全力で走った紅白リレー。やり切った笑顔がたくさん見られました。本日は、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年生 道徳

 今日の道徳では、正しい行いについて考えました。班の仲間と意見を交流したり、役割演技をしたりして、一生懸命学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 4年生 書写の授業

 今日の書写の授業では、「笛」を書く練習しました。上下のバランスに気をつけて、丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 4年生 運動会の練習

運動会まで一週間を切りました。最後の仕上げの段階です。練習に臨む気持ちをもう一度整えました。やり切ったと思える運動会にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122