最新更新日:2024/06/12
本日:count up26
昨日:120
総数:449637

12月22日 4年生 終業式

 2学期終業式がありました。冬休みの過ごし方や交通安全の話を聞いた後、あゆみを受け取りました。冬休みをしっかりと楽しみ、新学期を気持ちよく迎えられるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 4年生 おいしい給食

画像1 画像1
 今日は2学期最後の給食でした。楽しみにしていたセレクトデザートもあり、皆でおいしくいただきました。

12月20日(水) お楽しみ会 4年生

4−2でお楽しみ会をしました。国語の「クラスみんなで決めるには」の単元で話し合いをし、内容を決めました。おにごっこ(けいどろ)、はんかち落とし、ドッジボールの3つを行いました。全て楽しく笑顔いっぱおで、よい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 4年生 社会 「古くから残るもの」

 4年生は、社会の時間に、「古くから残るもの」という単元で、愛知県内の伝統や文化、先人の働きについて学習しています。

 朝日遺跡、青塚古墳、常滑の古窯、清洲城、名古屋城について、いつ頃つくられ、どんな遺跡なのか学びました。一宮市の近くにもあるので、行ってみるのもいいですね。
画像1 画像1

12月19日 4年生 総合

 総合の時間に「scratch」で木登りゲームを作りました。お手本を見て、どのようにプログラムを組むとよいか考えながら取り組むことができました。完成した後には、スコアを表示したり、背景が動くようにしたりするなど、工夫する児童もいました。
画像1 画像1

12月18日(月) 業間放課の縄跳び練習 4年生

月曜日の業間放課は全校で縄跳び練習が行われています。今日は寒かったですが、リズムに合わせて跳んでいるうちに、暖かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 4年生 なわとび練習会

 今週からリズムなわとびの練習が本格的に始まりました。今日の昼休みは、高学年の練習会でした。1月まで練習を続けて、たくさんの級に合格できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 英語の授業 4年生

英語では好きな具材を英語で注文し、オリジナルのピザを作りました。音楽に乗せて楽しく英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 4年生 パンジー

 昨日、卒業式に飾るパンジーを植えました。今日からみんなでお世話をしていきます。きれいな花が咲くよう、がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122