最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:120
総数:449624

2月29日 3年 図工 「一年間の思い出」

 3年生は、図工の時間に、1年間を振り返って一番思い出に残ったことを絵にしています。

 校外学習、芸術鑑賞会、運動会、授業でのできごとなどたくさんの楽しい思い出があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 3年 音楽 「みんなで合わせて」

 3年生は、音楽の時間に、「パフ」という曲をパートを選んでみんなで工夫して演奏するために練習しています。

 今日は、みんなで練習したあと、みんなの前で歌ってみたい児童が一人で歌ったり、手拍子をつけてみんなで歌ったりしました。自然に体もリズムに乗って、みんなで楽しそうに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業する6年生に向けてお花づくりをしました。
 通学団などでお世話になった6年生に感謝の気もちをこめて、ひとつひとつ一生懸命作ることができました。
 完成するのがとても楽しみです。

2月16日 3年生 読書週間

 今日で読書週間が終わりました。担任以外の先生に読み聞かせをしてもらったり、クラス全員で図書館に本を借りに行ったりしました。朝学習の時間も読書をしましたが、それぞれに好みがあって、友だちがどんな本を読んでいるのか興味があるようです。ママポエムさんの読み聞かせにも熱心に耳を傾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 3年生 いろいろうつして

 図工「いろいろうつして」では、段ボール紙やプチプチマットを、下絵を描いた台紙に貼り付けて刷り取る版画を楽しみました。ボンドで張り付けたものがはがれてしまわないように、慎重にインクをのせていき、協力して刷り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から読書週間が始まっています。
 今日は、専科のの先生による読み聞かせがありました。「バスがきましたよ」と「半日村」の二冊を読んでいただきました。
 子どもたちには、たくさんの本に触れてほしいと思います。

2月6日 3年生 三条っ子まつり

 今日は、三条っ子まつりを行いました。
 3年生は、「射的」「ブラックボックス」「風船バレー」のお店を出しました。
 子どもたちは、店番をしたり遊びに行ったりしておまつりを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 3年生 算数 「小数」

 3年生は、算数の時間に、「小数」の学習をしています。
 この日は、小数の足し算・わり算ができるように練習していました。分からないところは友達に聞いたり、教えてあげたりしながら、少しずつできるようになっていきます。

画像1 画像1

2月2日 3年生 博物館オンライン見学

 今日は、社会科で一宮市博物館のオンライン見学を行いました。
 博物館の職員の方が、こと細かに詳しく昔の道具を説明してくださいました。
 子どもたちは、興味津々にメモを取ったり、気になることを質問したりしてたくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122