最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:45
総数:448836

6月23日 3年生 掃除の時間

自分の掃除場所を、時間いっぱい
一生懸命に掃除している姿が
たくさん見られます。

これからもずっと
丁寧な掃除を続けていけるように
励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 3年生 理科「ゴムや風の力」

画像1 画像1
 理科で「ゴムや風の力」を学習しています。ゴムで動く車を作って遊んでみました。これから、ゴムの伸ばし方を変えると、動き方がどのように変わるか、調べていきます。遊んでいるように見えますが、みんな真剣に取り組んでいます。

6月17日 3年生 体育の授業

画像1 画像1
 体育で「はばとび」の学習をしています。ふわりと跳ぶことを意識して活動しました。

6月16日 3年生 外国語活動

今日は、色について学習しました。

自分だけの虹を描き、
「I like」を使って
自分の虹に使った色を紹介しました。

文化によって、また
人によって、虹の色が違うことも学びました。

いろいろな色(多様性)を
認め合えるようになりたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年生 外国語活動

『数えて遊ぼう』の単元の学習をしました。
1〜20までの数を英語で元気よく言うことが
できるようになりました。
最後に、漢字の画数を尋ねたり、答えたりして、
自分の好きな漢字を紹介し合いました。

どの子も意欲的に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 3年生 理科の学習・植物の発芽

画像1 画像1
 理科の学習で、ダイズ・ホウセンカ・ヒマワリの種をまきました。どんどん芽が出て、生長しています。休み時間に水やりのお世話をしてくれる子もいます。みんなで大きく育てましょう。

6月3日 3年生 図画工作の授業

画像1 画像1
 図画工作では、金づちを使って木材にくぎを打っています。金づちを安全に使って、ねこの顔のひげや、わにの鋭い歯などをくぎで表現することができました。

6月1日 3年生 国語の授業

3年生は今、「こまを楽しむ」という
説明文の学習をしています。
ワークシートを使って、
「問い」に対する「答え」が
どこに書いてあるのかを整理していきました。

段落ごとに、内容がまとめてあることに
気をつけながら読み取りました。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122