最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:120
総数:449618

1月31日 3年生 リモート授業最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も3年生はリモート授業でした。
国語では漢字を使って短文づくり、算数では小数の学習と復習、体育では体幹トレーニングと、さまざまな教科の学習をしました。
明日からは3年生も登校できます。感染対策をしっかりと行い、安心して過ごせる教室環境を作ってみなさんをお待ちしています。

1月28日 3年生 オンライン体育授業

 オンライン授業第2日。今日も社会、算数、国語の授業に引き続き、体育の授業もしました。先生の出した絵カードに合わせて隠れたり、手を振ったり等の動きをしました。運動会で踊ったダンスもよく覚えていましたね。
 家にいても体を動かして、健康に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 3年生 オンライン授業

画像1 画像1
 学年閉鎖に伴って、オンラインで朝の会や授業を行いました。画面越しではありますが、3年生の元気そうな様子を見られて安心しました。また、授業にも一生懸命取り組んでくれたと思います。明日以降も、早寝早起きや手洗いなどに気を付けてほしいと思います。
 保護者の皆様におかれましては、突然の学年閉鎖にも関わらず、子どものクロームブック操作の補助や体調管理などにご協力くださってありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

1月22日 3年生 体育の授業

 体育で、キックベースボールを学習しています。
 今日は、初めて試合をしてみました。
 今日の試合では困ったこともいくつか起こったので、今後の授業の中で話し合ってルールを変えたり、作戦を考えたりしていきたいと思います。
 みんなで協力して楽しく試合ができるようにくふうすることも、大切な勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 3年生 理科の授業

 理科で磁石の実験をしています。磁石の極どうしを近づけるとどうなるか、近くの席の子と協力して実験しています。新たな発見がおもしろいですね。
画像1 画像1

1月14日 3年生 算数の授業

画像1 画像1
 色紙を使って二等辺三角形や正三角形を作りました。できたときはみんなとてもうれしそうでした。

1月11日 3年生 国際交流

ニュージーランド出身の講師の先生に来ていただき、マオリ文化とハカダンスを教えてもらいました。マオリ文化は、ディズニー映画に取り上げられていることもあって、知っている児童も多くいました。ハカダンスは、見た瞬間からノリノリで、歌いながら楽しく踊ることができました。違う国の文化に興味をもつきっかけの一つになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3年生 始業式

 2022年の幕開けです。3年生最後の学期、3学期が始まりました。どの子も冬休みを有意義に過ごし、元気にスタートを切ることができました。リモート始業式では、きちんと挨拶ができました。この3学期は4年生の0学期と考えて、高学年になる準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122