最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:120
総数:449623

6月29日 3年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の総合は、プログラミングのソフトを使って、自分で作成した絵を画面上で上下や左右に動かす活動をしました。
 実際に動かしてみると、思ったように動かない時もあり、どの子も熱中して、真剣に取り組んでいました。

6月26日 3年生 落ち着いて生活しています

 どの授業も静かに学習に取り組む児童が増えてきました。清掃の時間も、机の整頓まで丁寧に行っています。土曜日・日曜日でリフレッシュして、来週も元気に登校できるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 3年生 図工

先週に引き続き、「くぎ打ちトントン」の制作を進めました。くぎ打ちにも慣れてきて、真っ直ぐ打ち付けることができるようになってきました。いろいろな形の木の板を組み合わせて、自分のイメージする形に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 3年生 総合(パソコン学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合の時間にパソコン室に行き、カレンダーを作りました。
枠を変えたり、背景を自分で考えたりしながら、一生懸命取り組んでいました。
今度の授業では、自分で作成したカレンダーをプリントアウトをする予定です。

6月19日 3年生 総合

 3年生から始まった総合では、パソコン操作の練習をしています。マウスの動かし方が上達してきました。来週はカレンダー作りをします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 3年生 英語・図工

今日の英語の授業では、相手の調子を聞くときの、
「How are you?」の意味と答え方の勉強をしました。
図工では、金づちを使って、くぎ打ちに挑戦しました。作品が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間、中庭で植物の観察をしました。
「虫めがね」を使って、花びらの様子や葉のもようなどを
詳しく観察していました。

6月12日 3年生 国語

 今日の国語の授業では、国語辞典の使い方を学習しました。探している言葉が見つかると「あった!」と嬉しそうな声があがりました。これからたくさん使って、知っている言葉を増やしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 3年生 図工

今日の図工の授業では、「カラフルフレンド」という教材を使いました。ビニール袋に、色紙をつめて、自分の表したいものを作りました。一人一人、色や形を工夫しながら、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年生 初めての書写・音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、どのクラスも3年生初めての「書写」「音楽」の授業がありました。
「音楽」の授業では、コロナウィルスの影響で、歌唱やリコーダーなどは、まだできませんが、きれいな音楽を聴いたり、音符の名前などを覚えました。
「書写」の授業では、持ち物の確認をしたり、実際に筆で自分の名前を書きたりしました。
どちらの授業も先生の話を真剣に聞き、しっかり授業を受けることができました。

6月8日 3年生 モンシロチョウ

画像1 画像1
ついに、さなぎから、モンシロチョウが生まれました!
子どもたちも、目を輝かせてみていました。

6月5日 3年生 英語

 今日で、初めての英語の授業が全クラス終わりました。どのクラスも知っている国旗を見つけたり、ジェスチャーをしながら世界の挨拶を言ってみたりと楽しんで学習していました。これからの授業も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 3年生 英語

今日は、初めての英語の授業がありました。英語で言われた自分の好きな食べ物に手を挙げたり、いろいろな国のあいさつの仕方を勉強しました。楽しい時間を過ごすことができたので、次の英語の授業も楽しみです。
画像1 画像1

6月1日 3年生 久しぶりの給食、おいしかったね

画像1 画像1
約3か月ぶりに学校給食が再開しました。
3時間目ぐらいから、おいしそうなにおいがしてきて、
みんなそわそわ!!
おまけに、今日はみんな大好き(?)なカレー!!
みんなでまた食べられることに感謝して、
おいしくいただきました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 交通事故0の日
3/11 引落日
3/12 ママポエム(2・4・6年) 安全を確認する日
3/15 3〜6年6限授業あり
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122