最新更新日:2024/06/12
本日:count up97
昨日:120
総数:449708

6月29日 2年生 生活科 ピーマンとキュウリの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しを浴びたキュウリやピーマンはぐんぐん成長し、ついに実をつけました。
 「すごい!かわいいピーマンがなってる」「キュウリのとげとげをさわったよ」と、興味深く観察し、絵と文にまとめました。
 

6月22日 2年生 生活科 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 私たちの住むまちの様子をうつした動画を見ました。
 「よく行くスーパーがあるよ」「尾西公園だ」などの声が上がりました。
 地図にまとめながら、行ってみたい場所について考えました。 
 
 今日は、学校の北側の地域を勉強しました。明日から南、西、東側の地域についても勉強します。

6月19日 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の担任がシャッフル!
 1組は、2組担任と「はさみのあーと」
 2組は、3組担任と「わっかでへんしん」
 3組は、1組担任と「にぎにぎねん土」
 を楽しみました。
 
 担任以外の図工の授業に、はじめ緊張ぎみだった子どもたちも、作品をつくりながら心がほぐれ、どんどん工夫する姿がみられました。
 来週も、担任が入れ替わります。
 担任団も、楽しみです。

6月17日 2年生 生活科 サツマイモの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 つるがぐんぐん伸びてきたサツマイモを観察しました。
 いろいろな角度から見たり、さわったり、においをかいだりして楽しく観察することができました。
 バッタなどの虫もたくさんおり、生き物とふれあうこともできました。

6月15日 2年生 書写の授業

画像1 画像1
 2年生の書写の授業は、教頭先生が教えてくださいます。今日は初めての書写の授業でした。教頭先生の話をしっかりと聞いて、ていねいに文字を書くことができました。

6月12日 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は「にぎにぎねん土」2組は「はさみのあーと」3組は「わっかでへんしん」に取り組みました。
 どのクラスも楽しく制作に取り組む姿がありました。
 来週は、1組は「はさみのあーと」2組は「わっかでへんしん」3組は「にぎにぎねん土」に取り組みます。

6月10日 2年生 体育 体ほぐしの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で「へんしんサークル」を行いました。
 音楽に合わせて歩きながら、赤ちゃんやうさぎ、へびなどに変身していきます。
 最後は、「だるまさんが転んだ」で、ピタっと止まる動きも楽しみました。
 1時間の授業で、体のいろいろなところを動かすことができました。
 汗だくで楽しんでいた子どもたち。今後も水分補給をしっかりし、熱中症に気を付けて行っていきたいと思います。

6月9日 2年生 そうじ

画像1 画像1
 今週から給食のあとの清掃活動が始まっています。1年生のときに教えてもらった掃除の仕方を思い出しながら、一生懸命取り組むことができました。

6月8日 2年生 清掃の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から午後の授業と清掃が始まりました。
 自分の担当場所を、張り切ってきれいにしてくれました。

6月4日 2年生 音楽

画像1 画像1
 2年生になって初めての音楽の授業。「リズムカレンダー」でリズム遊びをしました。
 音符を入れ替えて様々なリズムをたたきます。
 リズムに乗って楽しそうに手拍子する姿がありました。
 みんなでピタッと終わりがそろうと、とっても気持ちがよかったです。

6月2日 2年生 時間を守る

画像1 画像1
 この写真は授業が始まる2分前の様子です。「三条っ子のやくそく」で、授業開始の2分前には座って待つというものがありますが、それをしっかりと守ることができました。

6月1日 2年生 みんなそろいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校が終わり、2年生が全員そろいました。みんな元気そうで安心しました。
 分散登校中に、友達との距離を適切にとって接するように伝えましたが、今日の休み時間にはそれを意識してすごすことができました。これからも気をつけながら過ごしていこう。

5月29日 2年生 自己紹介カードの記入

画像1 画像1 画像2 画像2
 分散登校2日目は、自己紹介カードを記入しました。
 文字をていねいに書いたり、似顔絵をきれいに色塗りしたりする姿がありました。
 
 来週から、いよいよ学級そろっての登校になりますね。
 みんなで自己紹介し合い、新しい友達をつくっていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 交通事故0の日
3/11 引落日
3/12 ママポエム(2・4・6年) 安全を確認する日
3/15 3〜6年6限授業あり
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122