最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:45
総数:448836

11月30日 1年生 図工

 図工の「ひらひら ゆれて」の学習では、風が吹くとひらひらゆれる飾りをつくりました。タフロープや色紙などを使って飾りをつくり、下敷きで風を送って楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 1年生 なかよし遊び

 なかよし遊びがあり、6年生と一緒に遊びました。「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」など、6年生が1年生も楽しめるようにいろいろ考えてくれていたので、嬉しそうに遊ぶ姿がたくさん見られました。優しいお兄さん・お姉さんとたくさん遊べて、あっという間の30分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 1・6年 なかよし学級遊び

 昼休みに、6年生が考えた遊びを1年生と一緒に楽しみました。6年生が1年生に遊び方を教えながら、活動しました。

 今日は小春日和で、子どもたちも元気に走り回ったため、いつの間にか汗ばんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 1年生 でこぼこ はっけん!

 身の回りにあるでこぼこに興味をもち、こすり出しでそのでこぼこを紙に写し取りました。形の面白さを味わいながら、たくさんのものを写し取っていました。秋みつけでみつけた葉っぱや木の実なども写して、絵のようにしている人もいました。素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 1年生 生活 秋のおもちゃ作り

どんぐりや松ぼっくりなどを使った、おもちゃ作りをしました。
できあがったおもちゃは交代で「おもちゃ屋さん」になりながら、楽しく遊びました。

材料集めや迷路の穴あけなど、保護者の皆様にはたくさんご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 1年生 図工「はこでつくったよ」

 今日の図工は、いろいろな形の箱や大きさの箱を組み合わせて、生き物を作りました。楽しみながら、組み合わせ方を工夫して作っていました。完成するのが楽しみです。
画像1 画像1

11月14日 1年生 生活科 あさがおをつるを使ってリースをつくろう

 1年生は、1学期に学校で育てて家に持ち帰ったアサガオのつるを使って、リースづくりをしています。家で準備していただき、ありがとうございました。

 家の近くで集めてきたどんぐりや、松ぼっくりなどを持ってきて、個性的なリースができそうです。お休みの日に、保護者と拾いに行ったことを楽しそうに話す子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 1年生 図工 はこでつくったよ

集めてきた箱やトイレットペーパーの芯などを組み合わせて、動物や乗り物を作りました。
かわいいペンギンやネコ、かっこいい車や飛行機など、思い思いに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生 お弁当の時間

保護者の皆様、おいしいお弁当を持たせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生 体育 鉄棒遊び

校外学習は延期でしたが、広い運動場をめいいっぱい使って体育をしました。
授業の前半は鉄棒遊びをしました。「逆上がりができるようになりたい!」と、一生懸命練習する姿がたくさん見られました。
後半は、鬼ごっこを楽しみました。どの子も笑顔いっぱい、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生 音楽 行進曲の鑑賞

 音楽の時間に、チャイコフスキー作曲の行進曲を鑑賞しました。

 トランペットとバイオリンの音を聴き比べることができました。旋律は、一度は聴いたことがある曲で、自然に体が動きます。
画像1 画像1

11月8日 1年生 体育 マットあそび

 1年生の体育では、マット運動を行っています。

 みんなで準備したり、片付けたりしながら、協力して安全に活動しています。
 あまりしたことのない動きも、先生の指示で、友達のまねをしながら楽しそうに挑戦しています。
画像1 画像1

11月4日 1年生 給食

本日はお忙しい中、たくさんの方にご参観いただきありがとうございました。

給食は「バリ麺」でした。初めて目にした子も多かったようで、「どうやって食べるの!?」という声から始まり、「ベビースターみたいでおもしろい!」と、楽しんでモリモリ食べる様子が見られました。

これからも、しっかり栄養をとって、ウイルスに負けない元気な体を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 1年生 いっしょにおさんぽ

 粘土で、散歩している自分をつくりました。そして一緒に散歩したい友達も考えてつくりました。象やウサギ、イルカなど、かわいい生き物がたくさんできました。今日は公開日だったので、お家の方に見守られて、みんな楽しそうに作品づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 1年生 音楽 楽器を練習したよ

鍵盤ハーモニカでは「どんぐりぐりぐり」を練習したり、タンバリンやウッドブロックなどを使ってリズムうちの練習をしたりしています。
どの子も楽しそうに演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122