最新更新日:2024/06/12
本日:count up26
昨日:120
総数:449637

11月19日 1年生 がんばっています

 体育は、鉄棒をやっています。足ぬきまわりやちきゅうまわりなどの技を練習しました。手のひらが痛くなるほど、がんばりました。図工では、友だちが作った粘土の作品の良いところを、たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 1年生 なかよし学級遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課、1年生と6年生でなかよし学級遊びを行いました。
6年生が考えてくれた遊びで、楽しく交流することができました。
久しぶりにお兄さんお姉さんと会えて、1年生はとてもうれしそうでした。

 6年生のみなさん、優しく、そして楽しく遊んでくれて、ありがとうございました。

11月13日 1年生 リースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおのつるで作った輪に、秋の実や葉っぱをつけて、リースを作りました。「ここに、どんぐりをつけてみよう」「赤や黄色の葉っぱも飾ってみよう!」とても楽しそうに作っていました。持ってきた飾りも一緒につけると、世界に一つしかない素敵なリースができました。

11月9日 1年生 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は 待ちに待った芸術鑑賞会。
目の前で繰り広げられる演技や豊かな音楽、迫力ある背景や照明に子どもたちも大感激!!
笑いあり、感動ありのすばらしい劇でした。
鑑賞後は、心をこめてお礼のお手紙を書きました。

11月5日 秋みつけに行きました。

 昨日、尾西公園まで秋みつけに出かけました。秋晴れのもと、子どもたちは様々な秋を見つけることができました。目で見るだけでなく、耳から音を聞いたり、秋のにおいを探したりと、熱心に歩き回り、ワークシートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 1年生 英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語の授業がありました。
英語の歌を歌ったり、「色」を英語で言ったりと、楽しく学習していました。
12月も、英語の授業があります。今からとても楽しみですね。

11月1日(月) 1年生 歯磨きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から歯磨きタイムが再開されました。
 保健室の先生が歯の模型を使って、磨くポイントを教えてくださいました。また、動画も見ることで、隅々まで、ていねいに磨くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122