最新更新日:2024/06/12
本日:count up43
昨日:120
総数:449654

12月23日 1年生 終業式

今日は、放送による終業式を行いました。
2学期のまとめとして、良い姿勢で、しっかりと話を聞くことができました。
式の後には通知表「あゆみ」をもらい、どの子も自分の成績をじっと見ていました。
家でも、通知表を見ながら、2学期の振り返りをし、3学期も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 1年 図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、折り紙を使って、クリスマスのリースを作りました。飾り付けも工夫して、楽しい作品に仕上げました。

12月18日 1年生 ボール投げゲーム

 今日は体育館で「ボール投げゲーム」をしました。これまでの練習のかいあって、逃げずに正面からボールを受けとめ、狙った場所にボールをじょうずに投げる子がたくさんいました。ゲーム中にも喜んだり、悔しがったりする様子が見られ、とても有意義な活動ができたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 1年生 お店屋さんごっこ

「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。
パン屋さんには、あんパン、ジャムパン、クロワッサン…
花屋さんには、コスモス、ひまわり、あさがお…
たくさんの、「ものの名まえ」の商品が並びました。
子ども達は、お店屋さんとお客さんになって、
「いらっしゃいませ!」「○○を1つください!」
と、お店屋さんごっこを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 1年生 ものの名まえ

国語では、『ものの名まえ』の学習をしています。
今日は、「まとめてつけた名まえ」のお店屋さん作りをしました。
「くだもの」屋さんには、バナナ、梨、苺など…
グループで相談して、楽しくお店の商品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 1年生 帰りの会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も学校生活を元気に過ごすことができました。帰りの会では、日直さんが、週目標の確認をしたり、机やいすの整とんを呼びかけたりするなど、てきぱきと進めることができました。

12月2日 1年生 言の葉読み聞かせ

 今日は、言の葉の読み聞かせがありました。絵は見せず、声だけを聴いて、お話を楽しむものです。1年生ながらに、ときどき笑ったり、「えぇ」と驚いたりと、頭の中でイメージをしながらお話を聞くことができたようです。
 また、きれいな晴天のもと、体育で「ゲットボール」をしました。紅白に分かれて、試合形式で行いました。みんな積極的にボールを追いかける姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122