最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:61
総数:449508

8月27日 1年生 いきものをよくみてみよう

中庭で生き物探しをしました。
かえるやバッタ、トンボ、コオロギなど、生き物を捕まえて観察しました。
色や形、どんなところにいたのかなど、わかったことを記録しました。
友達と協力して、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 1年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく一緒に散歩に行きたい仲間を思い浮かべて、粘土で表す学習に取り組みました。表し方を工夫しながら、作品を仕上げていました。

8月25日 1年生 1・2年下校

今日は2学期最初の1・2年下校でした。正門から帰る児童は、ピロティとよばれる、陰になる場所に並んでいます。南門から下校する児童は、暑さ対策のため、木陰に移動して並ぶよう対策をとっています。厳しい暑さの中ですが、「さよなら」をするあいさつの声は元気が良くて感心しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

8月5日 1年生 「おって たてたら」

図工の「おって たてたら」では、色画用紙を折って、立て方を工夫して、作品作りをしました。
イメージをふくらませ、楽しい世界をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 1年生 英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ALTの先生による英語活動がありました。挨拶の仕方や気持ちを伝える英語の表現に親しむことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 一斉下校14:55
3/23 給食終了 一斉下校14:55
3/24 修了式 一斉下校11:30
3/26 事故・けがゼロの日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122