ようこそ!萩原中学校へ!

3月6日(水) 第77回卒業式 3組・4組

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日卒業した萩原中学校3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。1年生の頃の学年目標は「新」。2年生の頃の学年目標は「芯」。3年生の学年目標は「進」。学年目標の読み方は1年生から3年生まで「しん」で、これには「一度決めたことは最後まで続ける」という意味を込めました。皆さんは入学後から今日まで、「新」たな事に挑戦し、「芯」のある言動を見せ、「進」むべき道を切り拓いてきました。それぞれの学年目標に込めた思いを理解し、何事にも真面目に取り組んでくれた皆さんに感謝しています。本当にありがとうございました。
 中学校を卒業すると、高等学校への進学、就職等、それぞれの道に進みます。自分に自信のあることや持ち味を生かし、大きく活躍することを期待しています。そして、皆さんもやがては一社会人となります。中学校生活で見せてくれた「謙虚さ」、「優しさ」、「ひたむきさ」を生かせば、多くの人から信頼され、活躍できると信じています。卒業を機にお別れするのは寂しいですが、皆さんを応援し続けます。皆さんのこれからの人生に幸あれ。先生たちも、皆さんとの出会いに感謝し、これからも頑張っていきます。
 最後になりましたが、保護者の皆様におかれましては、3年間の中学校生活だけでなく、15年間のお子さんの成長の過程を振り返ると、感慨もひとしおのことと思います。3年間本校の教育活動にご支援とご協力をいただいた保護者の皆様には、この場をお借りして感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

3月6日(水) 第77回卒業式 1組・2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日卒業した萩原中学校3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。1年生の頃の学年目標は「新」。2年生の頃の学年目標は「芯」。3年生の学年目標は「進」。学年目標の読み方は1年生から3年生まで「しん」で、これには「一度決めたことは最後まで続ける」という意味を込めました。皆さんは入学後から今日まで、「新」たな事に挑戦し、「芯」のある言動を見せ、「進」むべき道を切り拓いてきました。それぞれの学年目標に込めた思いを理解し、何事にも真面目に取り組んでくれた皆さんに感謝しています。本当にありがとうございました。
 中学校を卒業すると、高等学校への進学、就職等、それぞれの道に進みます。自分に自信のあることや持ち味を生かし、大きく活躍することを期待しています。そして、皆さんもやがては一社会人となります。中学校生活で見せてくれた「謙虚さ」、「優しさ」、「ひたむきさ」を生かせば、多くの人から信頼され、活躍できると信じています。卒業を機にお別れするのは寂しいですが、皆さんを応援し続けます。皆さんのこれからの人生に幸あれ。先生たちも、皆さんとの出会いに感謝し、これからも頑張っていきます。
 最後になりましたが、保護者の皆様におかれましては、3年間の中学校生活だけでなく、15年間のお子さんの成長の過程を振り返ると、感慨もひとしおのことと思います。3年間本校の教育活動にご支援とご協力をいただいた保護者の皆様には、この場をお借りして感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

3月5日(火)3年生 明日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1限目に同窓会入会式、2限目に修了式が行われました。修了式では、校長先生より、何気ない毎日に感謝することの大切さについてのお話がありました。
 4限目は学年レクリエーションとして、大縄跳びを楽しみました。1年間同じクラスで過ごした仲間と、息を合わせて1回、2回とジャンプを続けることで、培った絆を再確認することができました。
 5限目は卒業アルバムを受け取り、白紙のページに友達同士でメッセージを書き合い、和やかな時間を過ごしました。
 明日は、卒業生としての素晴らしい姿が見られることを期待しています。

3月4日(月)3年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業式予行を行いました。本番と同じように進めていき、最終調整を行いました。その後、卒業式の歌の練習を行いました。3年生は、卒業生の歌として「大地讃頌」を合唱します。四部合唱で歌うとても難易度の高い曲ですが、3年最後の集大成として、歌声を合わせて素晴らしい合唱となるように、一生懸命練習に取り組みました。ぜひ、当日も良い合唱で、自分たちの門出を祝えるといいなと思います。

3月1日(金) 3年生を送る会

画像1 画像1
 本日の3年生を送る会では、大いに笑ったり、涙したりする生徒の姿が見られました。1年生と2年生の手による素晴らしい会で、多くの人に卒業を祝ってもらえる幸せを感じることができました。感謝の気持ちを卒業式で表現してほしいと思います。

2月29日(木)合唱練習&学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2・3年生合同の卒業式歌練習がありました。朝の寒い中でしたが、一生懸命に声を出して頑張っていました。2年生にも、しっかりと先輩の姿を見せることができたのではないでしょうか。短い時間ではありましたが、有意義な練習となったと思います。

5限目は、送る会の歌練習を行いました。学年全体で合わせることは初めてだと聞いていましたが、そうと感じさせない素晴らしい合唱を披露してくれました。明日の本番も楽しみになりました。

6限目は、3年生最後の学年集会が行われました。
”自分や友達を大切にしよう”、”時間を守ろう”、”目標を持ち続けよう”などの先生たちから心のこもったメッセージを一つ一つかみしめながら聞いていました。

残す登校日は後4日です。1日1日、授業の1時間1時間を大切にしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286