ようこそ!萩原中学校へ!

10月28日(金) キャリア教育オンラインイベント

画像1 画像1
 3・4限に、キャリア教育の一環として、オンラインイベントを行いました。このイベントでは、1つの講座につき3名の社会人講師をオンライン上でお招きし、合計3講座を設けました。講師の先生方には、それぞれの職業に関する話をしていただきました。


A講座 アナウンサー・テーマパークキャスト・料理研究家
B講座 ファイナンシャルプランナー・映像クリエイター・消化器内科の看護師
C講座 科学コミュニケーター・カメラマン・パイロット

 生徒たちは、社会で活躍する講師の先生方の話を聞き、将来の職業像や職業観について、より具体的に考えることができました。また、講師の先生方の話の後には、インタビューの時間も設けました。事前に聞きたいと思ったことや、話を聞いて浮かび上がった疑問などについて、講師の先生方に質問しました。講師の先生方が丁寧に答えてくださったこともあり、生徒たちにとっては大変有意義な時間となりました。

 本日、講師の先生方には、大変お忙しい中このオンラインイベントに参加していただきました。講師の先生方から学ばせていただいたことを、「自分の適性に合った職業選択」という形で、将来還元できるようにしていきたいと思います。ありがとうございました。

 そして、このような素晴らしいプログラムを提供してくださった企業の皆様にも、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 

10月27日(木) 2年生 数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の数学では、図形の単元に入りました。関数の単元とは異なり、計算は少なくなりますが、「なぜそうなるのか」「どうしてそうなるのか」を説明できる力がとても大切になります。わからないことは早めに質問をして、できることが一つでも増えるといいですね。

10月26日(水)2年4組 仕事を語る会

画像1 画像1
 仕事を語る会。本日の講師の方は、鉄工所に勤める溶接業を仕事とする方でした。仕事内容では、「3k」(汚い、きつい、危険)と呼ばれる仕事がほとんどということでしたが、なぜ、そんな仕事が続けられるのか。それは、続けてきたからこそ得られたやりがいを仕事に感じることができたからと言います。ずっとこの職業に就きたいと思っていたわけではないようですが、地道な努力を惜しまず続けること、それをしてきたからこそ、やりがいを感じ、毎日仕事を頑張れるとのことでした。何事も挑戦し、そして継続することで見えてくる世界や得られるものがあると教えていただきました。
 また、今の中学生のうちに大切にすることについても話していただきました。チャンスや運が自分の前にやって来た時に、自分から掴み取れる人になる。それができる人になるために何が必要か。毎日目の前の事にしっかりと向き合い、コツコツ地道に努力すること。それができる人は、チャンスが巡って来た時に、しっかりと自分のものにすることができると話していただきました。
 自分から何事も挑戦する意義、日々の努力の積み重ねがいかに大切かということが、子どもたちの心に響くように語りかけてくださりました。将来について考え始める今の子どもたちには、とても大切な事ばかりでした。本当にありがとうございました。
<生徒の感想>
・何事に挑戦することが大事と分かりました。自分は自信がないとやめようとしてしまうことが多かったですが、今度からは少しでもチャレンジしていこうと思いました。
・いつも危険と隣合っているのに続けられるのは、お金よりも大切なものがあるということに改めて気付かされました。自分もやりがいを感じられるところで働きたいと思いました。

10月26日(水) 資源回収

画像1 画像1
 朝、生徒会が資源回収活動として、牛乳パック回収を行っています。10月28日(金)まで実施しますので、よろしければご協力お願いします。

10月25日(火)2年4組「仕事を語る会」

画像1 画像1
 仕事を語る会2日目。今日の講師の方は、3つの職業をもっている方のお話でした。
 1つ目の職業は、花屋さん。朝の3時に卸市場に行き、花を仕入れるところからお仕事は始まります。仕入れた花が枯れないように水につけておくのですが、その水つけも、花の種類によって、温度を変えたり、中には茎を焼き付けてから水につけたりするものもあるそうです。きれいなお花を売ったり、花束を作ったりする花屋さんで一見華やかな職業に見えますが、その裏では大変な苦労があることを知ることができました。
 講師さんは2つ目の職業で、内職も行っているようで、忙しい花屋さんのお仕事の合間に、時間を見つけて家の中で作業をしているようで、これもまた驚きでした。
 そして最後の職業は、「主婦」です。お金はもらえない家事も、立派な仕事。家族のため、みんなで豊かに生活していくためには、自分にとっても家族にとっても欠かせない仕事だと、講師の方はおっしゃっていました。ただ、家事は一人で行っているわけではなく、家族全員でやっていくことが大切だとおっしゃりました。「手伝う」のではなく、家族一人ひとりが出来ることを分担したり、助け合ったりして行うことが大切だとも話してくれました。どんな職業も、支え合いが大切だということが今日の話で子どもたちも考えることができたと思います。本日もありがとうございました。

<生徒の感想>
・お花屋さんの仕事は、自分が思っていたよりも大変なことが多かったです。次、お花を買うときには、感謝の気持ちを伝えたいと思います。
・家事は、いつもお母さんや家族にやってもらうことばかりなので、今日から自分も、少しでも自分でできることを「手伝う」ではなく、自分から「やる」ことを意識してみようと思いました。

10月24日(月) キャリア講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5限に、キャリア講演会を行いました。講師には江崎あずみ様をお招きし、「未来の自分は言葉で変わる」を演題にお話ししていただきました。

 江崎様の講演を通じて、ネガティブな印象の言葉でも、ポジティブな言葉に置き換えると、考え方や生き方が豊かになっていくことに気付かされました。

 人間は一日に数多くの言葉を発しています。その言葉も何気なく発するのではなく、前向きな言葉を意識していくと、日々の自分自身の生活や他者との人間関係がより充実したものになっていくと思います。

 生徒たちは、江崎様のお話にしっかりと耳を傾けていました。きっと生きる上で大切なことに気付かされ、多くのことを学んだと思います。明日から実践できることばかりです。前向きな言葉を積極的に発することによって、学校生活やその先の人生が笑顔であふれることを期待しています。

 最後になりましたが、江崎様には大変お忙しい中、講演をしていただきました。この場をお借りして、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

10月24日(月) 2年4組「仕事を語る会」

画像1 画像1
 今週は、キャリア教育週間として、2年生の各クラスで、PTAの方を講師としてお招きし「仕事を語る会」が開かれています。2年4組の本日の講師の方は、外国人の技能実習生の派遣や勤務先の斡旋を行う会社に勤務されており、その仕事に関する話を聞かせていただきました。普段馴染みのない職業の方の話に子どもたちも興味津々。外国人をサポートすることは、言語や文化の違いから大変なこともあるということでしたが、その違いや壁も越えて、日本で学びたいと思う外国人の気持ちに答えようとサポートする仕事は、多くの人のために働くことのできるとてもやりがいのある仕事だと、講師の方のお話からも感じ取れました。また、これを機会に、世界や社会全体にも目を向けていけると良いと思います。貴重なお話、本当にありがとうございました。
 <生徒の感想>
・言語や習慣の違いもある中で、関わり、支える合うことは、外国人実習生にとっても私たちにとっても面白い発見などがあるのかと思い、楽しそうだと思いました。
・コミュニケーション能力など、将来働く時には、知識以外の能力も必要なのがすごく分かりました。
・様々な国の人と関わる仕事は、言語や考え方、宗教の違いがあるので、それらを理解することが大変そうだと思いました。そのためにも、世界の事をもっと知ることが大事で、スマートフォンやネットだけでなく新聞など、様々なツールでもって、調べていかなければならないことも知れました。

10月24日(月) 2年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より合唱コンクールの練習が始まりました。パートに分かれて音程を確認したり、歌うときのポイントなどについて確認したりしました。本格的な練習は今日が初めてですが、1年の時の経験を活かして、パートリーダーが中心になって進めていました。

10月21日(金) 2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6限に学年集会を行いました。服装・放課の過ごし方・SNSの使い方についてや、テストの結果を受け次につなげることの大切さ・普段の授業への取り組み方についての話を聞きました。今一度自分の生活を振り返り、メリハリのある生活がおくれるといいですね。

10月20日(木)2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(火)に中間テストが終了しました。テスト返却では、テストの反省をしつつ、今後の学習への取り組みについて各教科でもアドバイスを受けながら、次の単元に進んでいます。季節もすっかり秋になり、物事に集中して取り組みやすい時期になってきています。学習にも落ち着いて取り組み、よい後期のスタートを切ってほしいです。

10月17日(月) 生徒会役員・学級役員・委員長任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中間テストの3教科が終わった後、生徒会役員・学級役員・委員長任命式を行いました。後期に移行していますが、ここからは2年生が学校の中心となって活躍することになります。一人一役は必ずあるので、与えられた仕事に一生懸命取り組み、学校がよりよくなるように行動してほしいと思います。

 明日は数学と社会のテストがあります。数学のテストでは直定規が必要になります。忘れずに持ってきてください。よろしくお願いします。

10月14日(金) 2年生  給食準備と質問教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4科テストがありました。給食準備はホッとひと息、生徒たちはリラックスした表情で盛りつけと配膳をしていました。
 5限目の「質問教室」は、教室でテスト勉強をしつつ、分からない問題を教科担任に聞きに行くことができます。週明けの中間テストに向けて、真剣な表情で教師の説明を聞く姿が印象的でした。

10月13日(木)2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は英語の長文の勉強です。今まで学んだ文法を思い出しながらがんばっています。

10月12日(水)2年生数学 『why ラボ』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の数学の補充学習の一環として、週に2回ほど朝の7:37〜7:53の時間を利用し、『why ラボ』を開設しています。今日は、テスト範囲でもある「一次関数のグラフ」をかく練習をしました。生徒の人数も徐々に増えています。

10月11日(月)2年4組 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から晴天で迎えた体育祭。3連休前にテスト週間に入り、土日には新人戦で力を尽くした子もいる中で、迎えた体育祭。クラスには色んな子がいて、色んな子の思いがあって、運動が好きな子苦手な子、それぞれの個性もあって…。それでも今日のために、4月の学級がスタートした時からみんなで一つひとつ、協力し合いながら、認めあいながら、全員でクラスを作ってきました。そんなクラスのために、全力で勝負に挑む姿は本当に輝いていました。賞状や盾がなくとも、今日の頑張りはきっと明日からの4組みんなの力になるはずです。本当にお疲れ様でした!!また明日からこのクラス全員で頑張っていきましょう!!

10月11日(火) 2年3組 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組のみなさん、体育祭お疲れさまでした。綱引きでは、みんなで力を合わせて取り組むことができました。全員リレーでは、走る距離は違えと、みんなベストを尽くして走っていました。4×100mリレーでは、クラスの代表として一生懸命走りました。そして、クラス優勝、群団優勝をすることができました。競技以外でも、クラスメイトを応援するのはもちろん、他学年の群団を応援する場面が何度も見られました。一生懸命頑張り、頑張っている人を応援する、そんな素晴らしい交流があり、嬉しく思いました。体育祭を通して、絆を深めることができたと思います。この絆を大切にし、次の大きな行事である合唱コンクールも頑張っていきましょう。
 保護者のみなさま、お忙しい中来ていただきありがとうございました。生徒たちはとても頑張っていましたので、労わって話を聞いていただけると幸いです。

※写真撮影のため、マスクをとっています。

10月11日(火) 2年2組 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組のみなさん、今日はお疲れ様でした。
綱引き・全員リレーに一生懸命に取り組む姿はとても素敵でした。
欠席者の代役を引き受けてクラスのために頑張ってくれた人ありがとう。
4×100mリレーでクラスの代表として全力で頑張ってくれてありがとう。
そして、他学年の競技を一生懸命に応援していた君たちを見て、本当に嬉しかったです。
次の行事は合唱コンクールです。この体育祭で見せてくれた一生懸命さ・温かさをまた見せてください。
今日はしっかりと休んで、また明日から頑張りましょう。

10月11日(火) 2年1組体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組のみなさん、一日お疲れ様でした。天気にも恵まれ、素晴らしい環境の中で体育祭ができて幸せでしたね。

 学年競争遊戯の綱引きは4位、全員リレーは3位となりました。1位や2位を獲りたかったとは思いますが、一生懸命頑張った結果なので、しっかりと受け止めてほしいと思います。本当によく頑張りました。

 思い通りにいかないトラブルもありましたが、代役を引き受けたり、最後まで諦めず競技に取り組んだりする姿が見られて、先生は嬉しかったです。

 4×100mリレーに参加した人は、他の人より多くの距離を走りました。緊張感があるため、距離以上に負担がかかっていたと思います。リレーの選手を引き受け、今日最後まで走り切ってくれてことに感謝しています。ありがとうございました。

 結果が全てではありませんが、せっかくならよい順位を獲りたいと誰もが思うはずです。次の合唱コンクールでは、学級を絆を更に深めるだけでなく、結果もついてくるといいですね。日常の生活を大切にし、合唱の練習が始まったら、一生懸命頑張りましょう。

 今日はゆっくり休んでください。本当にありがとうございました。

10月7日(金)2年生 数学の授業の様子

画像1 画像1
 2年生の数学では、グラフの読み取りを学習しています。

10月6日(木) 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目に教育実習生による道徳の授業が行われました。クロームブックを活用して意見を発表しました。教育実習生の先生の一生懸命さに応えて、積極的に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286