ようこそ!萩原中学校へ!

4月20日(木) 1年生学級目標

画像1 画像1
学級目標が決まりました。
学級目標に込めた願いを忘れずに、クラスのために自分ができることを行なっていきましょう。

4月20日(木)1年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2枚目は1年5組の給食の様子、写真3枚目は1年4組のおかわりしている様子です。
中学生になっての初めてのカレーで「小学校よりちょっと辛い!」「全然変わらない〜」と言いながら嬉しそうに食べていました。

4月19日(水)1年生 Chromebookの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、掃除の後Chromebookの接続を確認し、使用する際のルールについて話を聞きました。情報モラルのルールもたくさんありますが、正しく活用して、情報活用能力を身に付けてほしいと思います。

4月18日(火)1年生 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生の清掃時の様子です。
「黙働」を守って一生懸命掃除をしています。
砂やほこりを丁寧に集めてくれていました。

4月17日(月)学年レクリエーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の仲を深めるため、1時間目に学年レクリエーションをしました。種目は3種類行いました。一つ目は、じゃんけん列車で、違うクラスの子とじゃんけんをして、負けた子が勝った子のうしろについていきました。最終的に5組の生徒が一番勝ち残り、5組の優勝になりました。二つ目は、ハンカチ落としをしました。学年全員で円を作り、楽しみました。最後に、バナナ鬼をしました。はじめは各クラスから二人の鬼を出して、スタートしましたが、徐々に鬼の数を増やしていき、とても盛り上がりました。
 短い時間でしたが、とても楽しい時間になりました。
 

4月14日(金)部活動見学(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の総合の時間を使い、部活動説明会を行いました。
部活動に取り組むことで得られることは何か、どんな種類の部活動があるのかなどの話がありました。
 ST後からは実際に先輩たちが部活動をしている様子を見ました。先輩が一生懸命取り組む姿に対し、あこがれのまなざしで見つめていました。
 次回の見学は18日を予定しています。自分が納得して、3年間続けらる部活動に出会えることを願っています。

4月13日(木) 授業スタート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から授業が始まりました。
午前中に学力テストがあり、疲れもある中でしたが、初めての授業に目を輝かせていたのが印象的でした。
それぞれの授業では、教員の自己紹介や授業の進め方、評価の仕方や課題の取り組み方などの説明がありました。生徒はよい姿勢で話を聞き、大切だと思うところに線を引いたり、メモをしたりしていました。

授業の前後には教員のところに来る生徒もおり、「中学校の勉強は難しいけれど、がんばりたい」や「小学校の時に苦手だったけれど、頑張ります」と話していました。一緒に頑張っていけることをうれしく思います。

4月12日(水)学級役員・係決め(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学力テストの後、学級役員や係を決めました。それぞれのクラスで、立候補や推薦、話し合いをして、決定することができました。早速明日には委員会があり、前期の活動がスタートします。また、クラスの係の仕事も始まります。学校のため、クラスのために一人一人が責任をもって取り組んでほしいと思います。

4月11日(火) 始動!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、まず全校が屋内運動場に入り、対面式がありました。
緊張する中、代表生徒が立派にあいさつをしてくれました。

その後、身体測定を行い、成長を確認することができました。

3時間目以降は、本日から始まる給食の準備の仕方や役割を確認したり、明日から始まる清掃場所の確認や清掃の仕方を担任から教わったり、「中学生になって」の心構えや目標を書いたり、学級目標を考えたりしました。

いよいよ中学校生活がスタートします。
クラス・学年で協力していけたらと思います。

4月10日(月)オリエンテーション【1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生は1時間目に知能検査に取り組み、その後、屋内運動場に移動し、オリエンテーションを行いました。

オリエンテーションでは、1年生に所属する先生方からの自己紹介や話を聞きました。
それぞれの先生方の想いを、素晴らしい姿勢でしっかりと聞くことができていました。

学年目標は『根をはる』
「社会に貢献でき、社会から必要とされる人」になるための大切な1年です。

全職員一丸となり、お子さんの成長に尽力してまいりますので、よろしくお願いいたします。


4月7日(金) 入学式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
143名の新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます。今日から約600日の中学校生活が始まります。新しい仲間、先生との出会いを大切にして、素敵な3年間にしていきましょう。

保護者の皆様,お子さんのご入学おめでとうございます。これからの大切な3年間が実り多いものになるよう,全職員一丸となり,全力でお子さんの成長に尽力したいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286