南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月7日(金) 修学旅行 事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の修学旅行に向けて、合唱練習です。気持ちの準備も万全です。

6月7日(金) 修学旅行全体指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 しおりで日程の確認をするだけでなく、帰りに乗るバスの並び方なども確認しました。また、業者の方のトラックへ、荷物の積み込みも行いました。協力して積み込みを行う姿が印象的でした。

6月6日(木) 読み聞かせ会3(3年生)

7組「1こでも100このりんご」、8組、「3枚のおふだ」です。次回は秋の予定です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木) 読み聞かせ会2(3年生)

4組「とんでもない」、5組「1歳から100歳までの夢」、6組「レイモンのシチュー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 読み聞かせ会1(3年生)

今日行われた、読み聞かせの様子です。1組「てんしき」、2組「おじいちゃんがおばけになったわけ」、3組「生きる」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、修学旅行に向けた全体指導と、実行委員による集会を行いました。全員が楽しめる、充実した行事にしていきましょう。

6月5日(水) 3年授業の風景

画像1 画像1
 3年6組の数学です。式の計算を利用して、図形の面積の証明に挑戦しています。
 3年生は、7日(金)に期末テスト範囲発表があります。高い集中力で授業に臨み、しっかりと学習内容のポイントを押さえていきましょう。

6月5日(水) 朝から爽やかに

画像1 画像1
先週、今週と有志によるあいさつ運動が行われています。朝から、大きな声であいさつをすると大きな声でかえしてくれて、うれしい気持ちになりました。日頃から、あいさつがとびかう学校を目指したいです。

6月1日(土)あいさつ運動スタート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝からあいさつ運動が始まりました。3年生も多くの生徒が参加し、笑顔のあいさつがあふれています。とても明るい一日のスタートになっています!
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 市陸上競技大会
6/10 交通事故ゼロの日 3年修学旅行
6/11 3年修学旅行 郵便局口座引落
6/12 3年修学旅行 期末テスト範囲発表 安全を確認する日
6/13 3年学年休業日 歯科検診
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549