南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月10日(火) 修学旅行 新幹線乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽島駅のホームで新幹線を待っています。

5月10日(火)修学旅行 羽島駅に到着

画像1 画像1
羽島駅に到着しました。新幹線の乗車までしばらく待ちます。

5月10日(火)修学旅行に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの先生に見送られながら、バスに乗車。まずは、岐阜羽島駅へ!

5月10日(火)修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式が始まると、完全に雨は止みました。さあ、いよいよ修学旅行がスタート!みんなでよい思い出をたくさんつくるぞ!

5月10日(火)修学旅行 出発の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天気となりましたが、生徒たちは元気いっぱいで登校してきています。まもなく集合完了。そして、出発式が始まります。

5月9日(月)修学旅行の荷物積み込み

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにくの天気の中、修学旅行の荷物をトラックに積み込みました。この荷物と再会するのは、修学旅行2日目に行く静岡県下田市の漁村「須崎」となります。明日からの3日間、良い天気でありますように。

5月9日(月) 修学旅行事前指導

 本日2、3、4時間目は修学旅行の事前指導です。明日からの3日間を素晴らしいものにするために、実行委員や先生の話を聞きました。また、民宿に輸送される荷物のチェックや、お世話になる民宿の方々に送る合唱の練習も行いました。様々な場面でルールやマナーを守り、たくさんの思い出をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 3年生中間テスト範囲発表・計画

 明日から修学旅行の3年生は、本日の1時間目にテスト範囲の発表がありました。3日間の修学旅行明けから本格的にテスト勉強が始まりますが、早めに計画を立てて、効率良く勉強をしていってください。
 14日(土)には休日学習会もあります。積極的に参加していきましょう。
画像1 画像1

5月6日(金) 3年生清掃活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3年生外掃除担当生徒の様子です。黙働を心がけ、一生懸命取り組んでいます。

5月2日(月) 3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。

4月26日(火) 2年生に贈るてるてる坊主作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を代表して副会長が、2年生のキャンプに向けて、てるてる坊主を作成しました。3年生が修学旅行へ行ったあとには、2年生がキャンプに出かけます。昨年のことを思い出しながら、メッセージを書き、思いをこめてつくりました。
2年生のみなさん、かわいいてるてる坊主が届きます。待っていてくださいね。

4月25日(月) 3年生学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目、修学旅行のレポート作成と帰りのバスの降車場所の確認を行いました。一部確認を終えたクラスが学級目標の作成をするなど、教室内の環境を整えていました。

4月21日(木) 3年生 修学旅行説明会

本日、体育館で修学旅行説明会が行われました。修学旅行の日程や持ち物、旅行先で行う体験活動などについて保護者の方にお伝えし、旅行についての質疑応答の時間を設定させていただきました。一生の思い出に残る修学旅行です。準備をしっかり整えて、楽しい旅行にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 授業参観(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、あいにくの雨天にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に授業参観・PTA総会にお越しいただきました。ありがとうございました。
5時間目に行った学級担任による道徳は、修学旅行で心がけたいことやきまりについて話し合い、修学旅行マナー川柳を考えました。ベスト川柳は、修学旅行のしおりに載せる予定です。作品の出来が楽しみです。



4月20日(水) 3年昇降口の様子

画像1 画像1
 生徒の昇降口の様子です。スリッパのつま先が揃って、整然と並んでいます。
 明日の午後に公開授業があります。校内の環境を整え、明日に備えています。

4月19日(火) 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は全国学力・学習状況調査が行われました。1限は国語A、2限は国語B、3限は数学A、4限は数学B、5限は生徒質問紙です。みんな真剣に取り組んでいました。

4月18日(月) 3年生 授業の様子

 授業が本格的に始まり、どの生徒も真剣に先生の話を聞いています。
受験に向けて、毎日の授業や課題を大切にしていきましょう。
3年6組 理科
3年5組 国語
3年4組 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 修学旅行レポート作成

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、総合の時間に修学旅行のレポートの作成を行いました。

4月14日(木) 3年生 修学旅行実行委員 活動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、修学旅行実行委員が活動を始めました。初日の今日は、メンバー確認、役割分担、今後の活動の進め方の確認を行いました。思い出に残るよりよい修学旅行にするためには、実行委員のみなさんの頑張りが必要です。期待しています。

4月13日 3年生学年集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学年集会では、進路決定までの流れを説明しました。1年間の流れを知り、より良い進路選択ができるように、担任と面談を進めていきます。ご家庭でも、お子さんと進路について話し合う機会を設けていただきたいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/22 ・市すもう大会予備日
5/23 ・生徒集会
5/24 ・1年仮入部3
5/25 ・1年仮入部4
5/26 「事故・けがゼロの日」 ◆1年春季校外学習 ・3年学科別進路説明会(保護者・生徒) ・歯科検診2-5〜8
5/27 ・1年生入部調査 ・尿検査3
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549