南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月10日(金)部活動激励会1

画像1 画像1
今日の1時間目に、明日から始まる大会に向けて激励会が行われました。

部活動の部長による熱い意気込みのあと、2年生・1年生が先輩たちにエールを送りました。

そのあと校長先生から「自分の役割をしっかりと果たしてください。」「3年生は2年半あまりの部活動の集大成を見せてください。」とお話がありました。

3年生のみなさん、合言葉は「完全燃焼」です!ぜひベストを尽くしてくれることを期待しています!

7月6日(月)表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日生徒集会の後、表彰と陸上部の県大会出場選手のセレモニーがありました。

第5回豊田合成トレフェルサ杯中学生交流大会
 第3位 男子バレーボール部

西尾張中学校総合体育大会 陸上競技部
 男子の部3年100m 第2位
     

7月6日(月) 朝の集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6日月曜日、生徒集会で校長先生や日向先生からお話がありました。

7月3日(金) 西尾張陸上競技大会前日

 いよいよ明日、西尾張陸上競技大会が開催されます。出場する選手がいるクラスでは、帰りのST時に応援エールや南中応援歌を送っていました。
 自己ベストを目指して、頑張れ、南中陸上部!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木)3年昇降口掲示板〜アタマの体操!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口におかれているホワイトボード。今日は3年生の生徒たちが足を止めて考えています。

いつもは学年主任の先生からのメッセージが書かれているのですが、今日は3年生のみんなへクイズの挑戦状!!アタマを柔らか〜くして考えてみてください!理由とともに答えがわかったかな?

7月2日(木)【合唱コンクール 曲決め】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は1時間目に教室で、12月に行われる合唱コンクールの曲決めを、行いました。一人一人が候補曲を聴き、このクラスで歌ってみたい曲を考えました。
 中学校生活で最後の合唱コンクール。本格的な練習は2学期以降ですが、1・2年生の経験を生かして、今までで最高の合唱をつくり上げるようがんばります。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 「交通事故ゼロの日」 ・第8回各種委員会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549