南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月28日(水) 私立一般出願が終わり・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の社会です。安土桃山時代の復習をしています。教科書の資料も確認しながら、特徴をおさらいしています。
 2枚目は、3年7組の美術です。てん刻の制作も順調に進んでいます。完成が近付いた生徒は試し押しをして、先生からアドバイスをもらっています。
 3枚目は、3年8組の音楽です。予餞会・卒業式の合唱練習をしています。本校の卒業式の目玉は、迫力ある合唱です。まずは、パート練習をして、音程を確かめています。
 生活ノートに目を通すと、昨日の私立高校・専修学校一般入試の出願の感想が多く書かれていました。実際に受験校へ行き、高校の先生に会ったり、他校の受験生の姿を見たりした中で、いろいろと刺激を受けてきたようです。受験への不安が自信に変わるよう、日々の学習に励んでほしいと思います。

1月28日(水) 激励の言葉をいただきました!

 明日からの推薦入試にあたり、校長先生からは、「堂々と自信をもって面接に臨むこと」そして、「万全な状態で臨むために、早く体を休めること」とお話をいただきました。冬休み補充期間や土日に学年の先生と面接練習を進めてきました。明日は落ち着いて入試が迎えられるよう、心と体の準備をしてください。きみたちの頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(水) 今日から保護者会

画像1 画像1
 3年生は、今日から3日間、保護者会を行います。2学期同様、会場は南舎2階図書館です。清掃の時間には、生徒のみなさんにも手伝ってもらいながら、会場準備をしました。
 今回の保護者会で、公立高校の受検校が決定します。私立高校・専修学校も含めて志望順位を確認するとともに、担任から現在の学習状況や今後の生活で心がけたいことなどをお伝えします。
 15の春・・・生徒たちにとっては、大きな決断となります。この先の道をよく考えて、進路選択をさせていきたいと思います。よろしくお願いします。

1月27日(火) 私立一般入試出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から愛知県の私立高校・専修学校一般入試の出願に出かけました。多くの学校では、今日から願書の受付が始まっています。ライバルとなる他校の受験生の姿を見て、気持ちも引き締まったのではないかと思います。
 入試まで、あと1週間あまりです。合格のカギは、基本的な問題を間違えないことです。日ごろの授業や課題への取り組みを大切にし、すきま時間もうまく活用して、学力を着実に身に付けてほしいと思います。焦りは禁物。しかし、油断も禁物です。

1月26日(月) 寒さに負けず!

 3年生の男子の体育は、ニュースポーツの「アルティメット」を行っています。
 ルールは、ディスクをコントロールし、自陣のゴールエリア内で味方からのパスをキャッチすると得点になります。どの生徒も夢中でパスをしたり、必死にカットしたりしているため、授業終了後には、汗だくになります。3年生にとっては、体を動かす機会が体育のみというのが現状です。受験を乗り切る体力維持と気分転換に体育の授業は役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(月) 私立一般出願指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目、屋内運動場で愛知県の私立一般入試の出願事前指導を行いました。全体での諸注意を聞いたのち、出願校ごとに分かれて班編制をして、行き方を確認しました。
 明日の朝、慌てることのないように、交通費など持ち物をしっかりと確認するとともに、自転車の整備状況も今一度、点検してほしいと思います。そして、出願も受験の一部です。しっかりと気持ち作りをして、臨んでほしいと思います。

1月25日(日) 入試にむけた面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 入試にむけて、3年生は面接の練習を行っています。志望理由や、高校に入学したらがんばりたいことなど、しっかりと自己アピールができるように、緊張しながらも一生懸命答えていました。
 愛知県の私立高校の推薦入試は29日(木)です。受験生全員の健闘を祈ります。

1月23日(金) 入試に向けて

画像1 画像1
 6時間目、社会の学力補強学習として、「第2回実力確認テスト」に取り組みました。私立入試を想定した問題を通して、自分の実力を確かめました。
 その間、廊下では、「進路希望検討用紙」をふまえて、個人面談を行いました。悩みを抱えている生徒には、時には質問を投げかけながら、適切な進路選択ができるよう、助言をしています。
 3年生のみなさん、いよいよ私立入試が迫ってきました。この週末、入試に向けて、次の3つのことに取り組みましょう。

1.集中できる環境の中で、過去の入試問題に取り組み、本番のイメージを持ちましょう。入試での教科順、時間配分で取り組むとよいでしょう。
2.受験校までの行き方を確かめておきましょう。一人でも行けるように、どの行き先の電車に乗るのか、最寄駅からどうやって行くのかを調べておきましょう。
3.インフルエンザが流行しています。不要不急の外出は避け、きちんと予防に努めましょう。
画像2 画像2

1月22日(木) 生き方を学ぶ

画像1 画像1
 1時間目、屋内運動場に集まり、様々な先生の経験談などをもとに、これからの生き方を考えました。
 3年生の3学期は、進路や卒業関係で忙しくなる時期です。自分が困らないためにも、きちんと日程を把握するとともに、先を見通すことの大切さを学びました。また、自分の性格を考えながら、進路選択をしていくことの必要性に気がつきました。
 これからどのような生活を送っていくのか、自分自身と向き合いながら、考えることができました。

☆本日配付の「進路希望検討用紙」は、明日23日(金)の朝、提出です。よろしくお願いします。

1月21日(水)話題は何でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目が終わると、生徒どうし声をかけ合い、すばやく給食の準備を進めています。各学級廊下で整列し、身だしなみを整えコンテナ室に給食を取りに向かいます。教室に戻ってからの配膳では、見事な連係プレイが発揮されています。そして、待ちに待った「いただきます。」生徒たちは様々な話をしながら、楽しく会食しています。

 給食は、望ましい食事のあり方を知るとともに、食事を通して心のふれあいを深めるものです。今のクラスで給食を食べるのもあと何日でしょうか。何気ない日常の場面かもしれませんが、大切にしたい時間です。

1月21日(水) 3年4組数学「標本調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々な資料の調査方法について、ハンドボール投げの記録をまとめた資料を使って、学習しました。個人やグループ活動を通して、どのような調査方法が適切か、様々な例をもとに考えました。
 この時間は研究授業。多くの参観者がありましたが、集中して学習に取り組んでいました。

1月21日(水) 入試が迫ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は3年4組の社会、2枚目は3年5組の理科の授業です。入試対策として、社会では平安時代の歴史について、理科ではエネルギー資源について学習しています。大事なところなので、先生の説明にも力が入っています。
 さて、本日、学習成績連絡票を配付しました。明日22日(木)には、評定通知・進路希望検討用紙を配付します。いよいよ公立高校の受検校を決定する時期が迫ってきました。ご家庭でもよく話し合っていただき、本人が納得して進路を選択していくことを願っています。
 なお、愛知県私立高校入試に向けて、以下の日程で出願・事前指導を進めていきます。各自、会場までの経路計画書を作成していきます。すでに私立高校推薦受験者には、受験票や説明のプリントを配付してありますので、ご確認ください。よろしくお願いします。(岐阜県私立高校は、学校によって日程が異なります)

1/23(金) 愛知県私立高校推薦入試事前指導
     (行事・学習予定表から変更)
1/26(月) 愛知県私立高校一般入試出願指導
     (出願校は、担任から連絡)
1/27(火) 愛知県私立高校一般入試出願
1/29(木) 愛知県私立高校推薦入試
2/ 3(火) 愛知県私立高校一般入試事前指導
2/ 4(水)〜 6(金) 愛知県私立高校一般入試

1月20日(火) 私立推薦出願

画像1 画像1
 朝8時30分。私立推薦入試の出願へと出かけました。必要な書類を受け取り、たくさんの先生に見送られての出発です。多くの学校が、1人か2人での出願です。緊張している様子が、表情からもよく伝わってきました。
 これから、出願や入試のため、学級全員が揃わない日が出てきます。各学級では、お互いにカバーし合いながら、係や当番活動を進めています。学級全員で支え合い、志望校合格を目指しています。
画像2 画像2

1月19日(月) 教頭講話「ありがとう」を伝えよう

画像1 画像1
 少し前に、こんな記事が新聞にのっていました。タイトルは「南中にもいる、トイレの神様」。記事の内容は次のようでした。

 岡崎にある南中学校の卒業生の記事でした。今から25年前、この南中学校を卒業生した大久保さんという人が友達に呼びかけ、その年の暮れに中学校へ行って、ペンキを塗りなおしたり、壊れている箇所の修理をしたりしました。掃除が終わった後に、「来年もやろう」「毎年やろう」という話になりました。しかし、毎年続けていくと、1人抜け、2人抜け、3人抜け、とうとう大久保さん1人になってしまいました。そこで、1人でもできるトイレ掃除に作業内容を変えて、25年が経った今でも、大晦日に中学校へ行ってトイレ掃除をやっているそうです。お世話になった学校へ感謝の気持ちを伝えたい、母校を大切にしたいという思いが伝わる、とても温かい記事です。

 担任の先生と話をしていると「こんなに頑張った子がいた」「クラスのためにこんなことをしてくれた」という話をよく聞きます。気付いていないかもしれませんが、4月からの10カ月間で、みなさんはできるようになったことがたくさんあります。それはみなさんが努力をした結果ですが、忘れて欲しくないのは、クラス、学年、先輩や後輩、家族、先生方の支えがあったということです。ですから、3学期はみんなに関わってくれた人に、感謝の気持ちを伝える3学期にしてほしいと思います。「ありがとう」の一言を伝えて欲しいと思います。
 
 このあと、合格祈願お守り・しおり贈呈式があります。1・2年生が3年生へ「ありがとう」の気持ちを伝える大切な贈呈式です。南部中学校がずっと大切にしてきた「トイレの神様」にも負けないくらい温かい贈呈式です。

 3学期は感謝の気持ちを込めて「ありがとう」といえる南部中学校にして欲しいと思います。

1月19日(月) 私立推薦出願指導

画像1 画像1
 明日、朝から私立推薦入試の出願に出かけます。そこで、今日の帰りに図書館に集まり、出願へ向けた心構えや注意事項などについて確かめました。出願は、受験の一部といっても過言ではありません。ぜひとも南中生としての誇りを持って、臨んでほしいと思います。
 本日、出願当日の流れや注意事項についてまとめたプリントと、経路や交通費などについてまとめたプリントの2種類を持ち帰りました。保護者の皆様にも、一度目を通していただけたらと思います。なお、緊急時の連絡用としての小銭や、一宮駅を利用する人は駅の駐輪場の料金(100〜200円程度)も持たせてください。よろしくお願いします。

1月19日(月) お守り・しおり贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちは今、志高く、やがて大きな花を咲かせるために、お互い支え合いながら下へ下へと根を伸ばしています。
 しかし、受験するときには、誰だって一人です。不安で押しつぶされそうになったとき、私たちには、ここにいる1、2年生という心強い応援団がいることを忘れずに頑張りたいと思います。

 上の文章は、「合格祈願お守り・しおり贈呈式」での3年代表生徒のお礼の言葉の一部です。家族や先生、後輩たち・・・今まで支えてくださった、たくさんの方々への感謝の気持ちを忘れず、受験に臨んでいきます。

1月16日(金) 学年末テストを終えて・・・

画像1 画像1
 今日で学年末テストが終わりました。中学校での定期テストは、これが最後です。
 しかし、受験勉強はまだまだ続きます。むしろ、これからの学習への取り組みが、受験の結果を大きく左右します。これからが最も辛く厳しい時期になるかもしれません。しかし、夜明けはもうすぐそこまで迫ってきています。気持ちを切らすことなく、毎日の学習を今まで以上に大切にしてほしいと思います。
 NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!

※下の写真は、今日の午前6時30分、職員玄関前から見上げた東の空です。
画像2 画像2

1月15日(木) テストの日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい雨が降る中の一日の始まりとなりました。朝早く登校し、テスト勉強に励む姿が見られました。3年生にとっては、進路を決めるうえで大切なテストを迎えます。これまでの努力の成果が発揮できることを期待しています。
 さて、テスト前ですが、雨の中、朝のボランティア活動として、学校周辺の清掃に取り組む姿が見られました。まさに、「奉仕の心」の表れです。

1月14日(水) すぐそこまで迫っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年末テスト前日です。1枚目は3年3組の英語(暗唱テストと復習)、2枚目は3年4組の数学(質問学習)の様子です。限られた時間を有効に使って学習を進めようとする姿が見られます。
 さて、来週19日(月)までに、早くも全教科のテスト返却を終え、22日(木)には評定通知を行います。そして、再来週30日(金)の保護者会最終日をもって、公立高校の受検校の最終決定となります。その間、愛知の私立高校・専修学校の推薦入試をはじめとした試験も行われます。進路決定の場が、すぐそこまで迫ってきています。
 こうした先を見通すことができると、テストに向けた今日、明日の頑張りも変わってくることでしょう。先が見えている人は、辛く苦しいテスト勉強も、乗り越えられると思います。

1月13日(火) 学年末テストまであと2日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年3・4組女子の保健体育です。感染症について学習しています。自分の健康は、自分で守る・・・これから生きていくうえで大切なことを、義務教育修了前に学んでいます。
 2枚目は、3年5組の社会です。授業のはじめは、受験に向けて、重要語句の小テストです。その後、プリントを使って、歴史の総まとめを行っていきます。今日は、人類の誕生から弥生時代までの復習です。
 3枚目は、3年8組の数学です。学年末テストに向けて、復習の時間です。分からないところは、先生に質問して解決しています。質問したい生徒は、黒板に名前を書いて、自分の番を待っています。
 本日、第3回iテストの校内結果をお知らせしました。明日には、市内全体の度数分布を配付します。結果をもとにこれまでの取り組みを振り返り、明後日からの学年末テストに向けた学習へつなげてほしいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 ・3年保護者会
1/29 ・3年保護者会 ☆愛知私立推薦入試 ・ゲストティーチャーに学ぶ会
1/30 「交通事故ゼロの日」 ・3年保護者会
2/1 ・管楽器個人重奏コンテスト
2/2 ・第10回各種委員会 ・集会なし
2/3 ☆愛知私立一般入試事前指導
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549