南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月21日(水)話題は何でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目が終わると、生徒どうし声をかけ合い、すばやく給食の準備を進めています。各学級廊下で整列し、身だしなみを整えコンテナ室に給食を取りに向かいます。教室に戻ってからの配膳では、見事な連係プレイが発揮されています。そして、待ちに待った「いただきます。」生徒たちは様々な話をしながら、楽しく会食しています。

 給食は、望ましい食事のあり方を知るとともに、食事を通して心のふれあいを深めるものです。今のクラスで給食を食べるのもあと何日でしょうか。何気ない日常の場面かもしれませんが、大切にしたい時間です。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 ・1・2年iテスト
1/24 ・アンサンブルコンテスト県大会/稲沢市民会館
1/26 「事故・けがゼロの日」
1/27 ☆私立一般出願
1/28 ・3年保護者会
1/29 ・3年保護者会 ☆愛知私立推薦入試 ・ゲストティーチャーに学ぶ会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549