南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月30日(月) 2時間目の3年生の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年3組の社会です。基本的人権について学習しています。幸福追求権から「幸せな生活のために必要なことは何か?」をテーマに、班で話し合いをしています。
 2枚目は、3年4組の理科です。期末テストの解説です。どのようにして答えを導き出していくのか、一つ一つ確かめていきました。
 3枚目は、3年6組の数学です。解の公式を唱えています。実際の問題で使いこなせるようにするためには、何度も声を出して覚えていくことが大切です。
 今日で2014年の上半期が終わります。新年に立てた目標はどうでしょうか。これまでの取り組みをふり返り、2014年の残り半分が充実したものになるようにしてほしいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/5 ・西尾張陸上競技大会※
7/6 「一宮市防犯の日」
7/8 ・保護者会 ・PTA生活委員会
7/9 ・保護者会 ・PTA保健委員会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549