南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

8月4日(火) 1学期の復習をしています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は、2年1組の数学です。連立方程式のまとめをしています。2枚目は、2年3組の理科です。化学変化と質量のまとめをしています。
 まもなく1学期の終わりを迎えます。各教科の授業や課題を通して、1学期の復習が行われています。1学期に学んだ内容を理解して、2学期を迎えることができるようにしましょう。

☆本日4日(火)から3日間、1学期保護者会を開催します。大変暑い中ですが、よろしくお願いいたします。

8月3日(月) 2学期の行事に向けて(2年生)

画像1 画像1
 先週、体育大会に向けて、選手決めや実行委員(応援リーダー・サブリーダー)の募集をしました。
 今日は、合唱コンクールの指揮・伴奏希望者に対して、オーディションの説明をしました。
 開催できることを願いつつ、2学期の学校行事に向けて、少しずつ準備を進めていきます。

8月3日(月) 主体的な学び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝提出された社会科の課題から。自主学習に意欲的に取り組む生徒がたくさんいます。
 1枚目は、いろいろな国を漢字1字で表す方法を調べています。2枚目は、世界の主な国の特色を整理しています。
 一人一人の課題に目を通すと、主体的な学びを続ける生徒たちの姿が浮かんできます。

8月3日(月) 一日のスタートは手洗いから(2年生)

画像1 画像1
 学校が完全に再開してから2か月。毎朝、せっけんを使って手洗いをしてから教室へ入ることが、当たり前の生活となりました。
 「新しい生活様式」を再確認しながら、引き続き習慣化していきます。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 一宮市防犯の日 保護者会
8/5 保護者会
8/6 保護者会
8/7 1学期終業式
8/10 山の日 交通事故ゼロの日 会議行事等を行わない期間(16日まで)

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549