最新更新日:2024/06/06
本日:count up48
昨日:506
総数:2309328
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月1日(土) 学校公開日

 今日の学校公開日で特別支援学級では、調理実習を行いました。メニューは、おにぎり・豚汁・ニンジンとシーチキンの炒め物です。みんなで協力して、楽しく作ることができました。
画像1 画像1

6月1日(土)学校公開日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は「情報モラル講演会」です。講師をお招きして「インターネットを使うときに気をつけること、考えること」について、お話を聞きます。

6月1日(土)学校公開日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも落ち着いて授業を受けています。

6月1日(土) 学校公開日1

 本日は学校公開日です。お忙しいところ、ご来校いただきありがとうございます。生徒たちは、笑顔で張り切って授業を受けていました。午前中の各クラスの授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 朝読書の様子(2年生)

画像1 画像1
 朝のさわやかな風が吹く中、静かに読書に励んでいます。

5月29日(水) あいさつ運動事前指導(2年生)

画像1 画像1
 今週末からあいさつ運動が始まります。多くの生徒が参加しています。大きな声でさわやかにあいさつをしていきましょう。

5月28日(火) 10分総合の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の10分総合の様子です。生徒たちは黙々と課題に取り組むことができました。キャンプも終わり、期末テストに向けてがんばろうとする生徒が多く見られました。

5月27日(月) 生活委員会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の生活委員会では、各クラスに合った週目標を考えました。キャンプが終わり、次は期末テストです。落ち着いた学校生活が送れるように、各クラスで決めた週目標を意識して明日から生活していきましょう。

5月23日(木) 2年生キャンプ(退村式の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった三日間も今日で終わり。
清掃後、お世話になったキャンプ場の方に、感謝の気持ちを込めて感謝状を渡しました。
これから一宮に帰ります。
お家の方で、三日間の思い出話を聞いてあげてください。
明日は学年代休日です。

5月23日(木) 2年生キャンプ(退村式の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった三日間も今日で終わり。
清掃後、お世話になったキャンプ場の方に、感謝の気持ちを込めて感謝状を渡しました。
これから一宮に帰ります。
お家の方で、三日間の思い出話を聞いてあげてください。
明日は学年代休日です。

5月23日(木) 2年生キャンプ(朝食の様子)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月23日(木) 退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間の楽しい思い出ができました。閉村式が行われてキャンプ場での生活が終わりです。色々な出来事を振り返ってみましょう。

5月23日(木) 昼食 最後の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けや清掃が終わりキャンプ場での最後の食事です。山菜がたくさん入ったお弁当です。班ごとに食事を楽しんでいます。

5月23日(木) 2年生キャンプ(朝食の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月23日(木) キャンプ最終日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は満点の星の下、ステキな星空観察でした。そのため、今日は昨日よりも体感温度は低く、朝方には吐く息が白くなるほど。
しかし、2年生のみんなは、朝食に美味しいパンを食べ、最終日を元気に過ごしていきます。

5月22日(水)キャンプ2日目の夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の夕食は豚丼です。2回目となる飯盒ですので、手際よく夕食が完成しました。美味しく夕飯を食べています。

5月22日(水) キャンプ2日目夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はキャンプ最後の夕食。
美味しい豚丼で締めくくりです。
笑顔あふれる時間です。

5月22日(水) キャンプセレクト(キーホルダー作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セレクトタイムのキーホルダー作りです。
お気に入りの下絵を描き、色を付けて完成。
思い出に残る作品になりました。
大切に持って帰りましょう。

5月22日(水) オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、オリエンテーリングと体験活動を午前午後で4クラスずつ交互に実施しました。オリエンテーリングで折り返し点になる分水嶺に到着した班は写真をとり、ゴールに向かっていきます。

5月22日(水) キャンプセレクトタイム(ダンパー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホットケーキミックスを棒を巻きつけ、焼いていきます。
崩れそうになったり、巻き方に細い、太いがあったりと、様々。
美味しく焼けたかな?
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 あいさつの日
9/18 定時退校日
9/19 食育の日
9/20 交通事故ゼロの日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549