最新更新日:2024/06/06
本日:count up72
昨日:506
総数:2309352
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月12日(水) がんばれ南中2年生(2年生)

 体育大会の練習で、慌ただしい日が続いています。覚えることもたくさんあり、体力的にも苦しいと思います。それでもみんな一生懸命頑張っています。先生たちはそんなあなたたちの頑張りをうれしく思います。今週もあと半分です。頑張ろう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月12日(水) 体育大会に向けて(2年生)

 あいにくの天候の中でも体育大会に向けて、教室や屋内運動場で活動をしています。3年生のために全力を尽くそうとする生徒たちを、2年生職員も全力で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水) 2年5、6組男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風や不安定な天気で練習時間が削られていく中、けがのないように集中して取り組んでいます。

9月12日(水)  2年5、6組女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(土)の体育大会本番に向けて、練習に熱がこもっています。
 3年生の実行委員が考えたダンスを一生懸命練習し、お世話になった先輩とともに頑張っています。

9月11日(火) 体育大会練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6,7限に体育大会の練習が行われました。2年女子はダンスで使うボンボンを作りました。リーダーが中心となり、みんなで協力しながら作っていました。
 その後、男子と合流し、応援練習。大きな声を出し、楽しく練習を行いました。体育大会当日まで、天候が心配されます。一日一日の練習を大切にがんばっていきましょう。

9月10日(月) 体育大会応援練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級で体育大会の応援練習を行いました。
 リーダー、サブリーダーが前に立ち、学級の仲間に教えていきます。それに応えるように、みんな大きな声を出して取り組んでいました。

9月10日(月) 授業の様子(2年生)

 2年生の国語の授業では、書写を行っています。筆順やバランスを考えながら、手本をよく見て、頑張って「躍動」の文字を書き上げています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月) 美術授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、2年生の美術授業では、点描による「自画像」を表現しています。点描のみで陰影を表現しながらの制作に、生徒たちは真剣なまなざしで取り組んでいます。

9月7日(金) 体育の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、体育大会で発表するダンスや組立体操の練習を行っています。まだまだうまくできず、戸惑う姿が見られますが、当日見ている方を感動させられるよう、頑張っています。

9月6日(木) 体育大会練習(2年生)

 今日の5、6、7限は、体育大会の練習を行いました。各種目にわかれての入退場の練習や、学年種目「南中タイフーン」の練習、応援に使ううちわを作製しました。
 どの生徒も真剣に話を聞き、取り組んでいました。本番まで時間がありません。一つ一つの練習を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(木) 秋季校外学習オリエンテーション(2年生)

 今日の1限に10月に行われる秋季校外学習のオリエンテーションがありました。自然の中で、各講座に分かれて体験を行っていきます。今日は、その講座の説明と希望調査を行いました。どれになるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水) 2年生実力テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生の実力テストを行いました。
夏休みに学習した成果を発揮し、精一杯取り組む姿が見られました。

9月3日(月) 2学期スタート!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2学期始業式が行われました。生徒の表情は明るく、久しぶりに会う仲間と笑顔で会話をしているのが印象的でした。学級活動の時間では、体育大会の種目決めを各クラスで行いました。夏休みが明け、行事の多い2学期のスタートです。行事を通して、学級のまとまりや自分自身の成長につなげていきましょう。

8月30日(木) 2学期に向けて

 暑い日が続いています。本日から「部活動なし」の期間に入りました。職員は2学期に向けて準備をすすめています。
 生徒のみなさんも4日のテストに向けて課題やテスト勉強に一生懸命取り組みましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 安全を確認する日
9/16 家庭の日
9/17 敬老の日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549