最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:331
総数:2311675
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月16日(月) 黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生からメッセージが届きました。

1月16日(月) 1時間目の様子(2年生)

画像1 画像1
 今日は、進路学習を行いました。南部中学校を基点として各高校がどのくらい離れているか、どのような学科があるのかを学びました。
 また、試験で行われる面接について、実際に先生方が面接官と生徒役になって劇が行われました。普段の生活から心がけたいことを確かめました。

1月14日(土) 2年生自習・質問教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生、自習・質問教室が行われました。黙々と自習に取り組んだり、分からないところを教科の先生に質問したりしていました。自宅でもテスト勉強に励み、満足のいく結果が出せるように頑張ってほしいと思います。

1月13日(金) テスト期間中の授業の様子です(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年2組の理科です。電磁誘導について学習しています。プリントを通して、理解度を確かめています。
 2枚目は、2年4組の数学です。図形の練習問題に取り組んでいます。解けた生徒から挙手をして、先生に見てもらっています。
 3枚目は、2年8組の社会です。歴史の流れを復習しています。時代の名前を年代の古い順になるように並べかえています。

1月13日(金) 朝の光景(2年生)

画像1 画像1
 朝8時前の教室の様子です。全員が着席をして、テスト勉強に励んでいます。落ち着いた雰囲気がテストの結果にもつながっていくことでしょう。

1月12日(木) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年の先生からのメッセージが届きました。

1月12日(木) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年の先生からメッセージが届きました。

1月11日(水) 合唱コンクールDVD鑑賞(2年生)

画像1 画像1
 1時間目、2年生は12月に行った合唱コンクールのDVDを鑑賞しました。自分たちの歌う姿を通して、合唱で培った学級の絆を確かめることができました。

1月11日(水) 予餞会実行委員、まもなく始動(2年生)

画像1 画像1
 予餞会実行委員に応募した生徒が屋内運動場に集まり、担当の先生からの説明を受けました。3年生のために、自分たちの手でつくり上げていくことを確かめました。中間テストが終わったら、本格的に活動が始まります。

1月10日(火) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の先生からメッセージが届きました。

1月10日(火) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生からメッセージが届きました。

1月10日(火) 新年初授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年2組の国語です。教科書を読んで分かったことを、グループで話し合っています。
 2枚目は、2年4組の数学です。平行四辺形の定義を確かめた上で、特別な平行四辺形について学習しています。
 3枚目は、2年5組の社会です。日本地理のまとめとして、調べ学習に取り組んでいます。
 新年初授業。3年生0学期として、志を高くもって学習に励む姿が見られます。

1月6日(金) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生からメッセージが届きました。

1月6日(金) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生からメッセージが届きました。

1月6日(金) 避難訓練

避難訓練(不審者対応)がありました。
校舎を出てからも、話をせずに落ち着いて行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生からメッセージが届きました。

1月6日(金) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生からメッセージが届きました。

1月6日(金) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の先生からメッセージが届きました。

12月28日(水) 冬休み補充教室最終日(2年生)

画像1 画像1
 3日間にわたる冬休み補充教室のしめくくりとして、5教科の小テストを行いました。テスト後には自己採点をして、それぞれの理解度を確かめました。
 今日が今年最後の登校日。次に全員が顔を合わせるのは、1月6日です。全員が元気な姿で登校できることを願っています。それでは、よいお年をお迎えください。
画像2 画像2

12月27日(火) 冬休み補充教室2日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、各教科の授業やプリント学習の後、自習・質問の時間をもちました。明日は各教科10分間のテストを行います。生徒のみなさん、2日間の学習の成果を十分に発揮できることを期待しています。
(写真は上から国語の授業、社会の授業、自習・質問教室の様子です)
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 「あいさつの日」
1/18 ◆3年学年末テスト ◆1・2年3学期中間テスト
1/19 「食育の日」 ◆3年学年末テスト ◆1・2年3学期中間テスト ・PTA保健委員会・健全育成会講演会
1/20 「交通事故ゼロの日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549