南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月8日(土)1年生公開授業3限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 社会:貴族の政治と貴族文化の特色(写真上)
2組 美術:文字を生かしたデザイン(写真中)
3組 社会:産業と経済の地域差(写真下)


11月8日(土)1年生公開授業3限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組 国語:いろは歌(写真上)
5組 国語:歴史的仮名遣い(写真中央)
6組 体育:男子 鉄棒
      女子 高跳び(写真下)

11月8日(土)1年生公開授業3限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7組 体育 男子 鉄棒(写真上)
      女子 高跳び
8組 数学 比例、反比例のまとめ(写真中央)
9組 理科 光の屈折(写真下)

11月6日(木) 学習の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「学習コンクール」に取り組み、一段と学習意欲が高まっているように感じます。そんな生徒たちは一つ一つの授業で多くのことを考えます。上の写真は、社会科の授業で、自分たちで考え、話合っている様子です。下の写真は、英語の授業で発声を中心とした活動を行っているところです。

11月6日(木) 1年生 道徳授業

 級友の多種多様な価値観や心情を交流させたり、深く考えさせることにより、幅広く豊かな心を育み、成長させていきます。

【写真上】1年7組  【写真中】1年6組  【写真下】1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(木) 1年生 実りの秋

 1年3組の教室を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火) 1年生学習コンクール

 秋も深まり、じっくり学習に打ち込める季節となりました。そこで、基礎的な学力を充実させるのを目的に、学習コンクールを行います。
 11月4日(火)  国語(漢字)
   5日(水)  数学
   7日(金)  英語
   11日(月)  理科
社会科は、平常テストとして、13日(水)に行います。

 スポーツでも、勉強でも、色々な習い事でも、一朝一夕で身につくことはありません。地道に、こつこつ努力することにより、力がついてきます。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/8 ・あいさつ運動 ・終日学校公開 ・3年進路説明会/保 ・入学説明会/保 ◆南部中学校作品展/本校↓
11/10 「交通事故ゼロの日」 ・11/8の振替日
11/11 ・郵便局口座引落 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校
11/12 「安全を確認する日」 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校
11/13 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校
11/14 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校↑ ・学校公開週間↑ 職場体験学習事後訪問
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549