南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

インフルエンザ対策 続いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月15日(木)
 学級閉鎖でお休みをしていた2年生も登校し、南部中学校もいつもの活気を戻しつつあります。しかし、インフルエンザや風邪、体調不良で欠席している人も多く、まだまだ気が抜けません。これ以上インフルエンザを広げないようにするために、
 ・1時間ごとの換気とうがいの奨励
 ・マスクの着用
 ・登校時、給食前のリナパス消毒
 ・健康観察
などに留意しています。教室でも、2限後と給食後には、換気のための音楽も流れるので、それを合図に窓を全開にしています。給食前も「リナパス。リナパス。」と声をかけながら消毒。みんなで、取り組んでいます。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 ・第10回いちのみやタワーパークマラソン
1/10 交通事故ゼロの日
・給食開始
・第9回各種委員会
▼PTA会費集金日
▼PTA会費集金日
1/11 ▼PTA会費集金日
1/12 子どもの安全を確認する日
1/15 家庭の日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549