ようこそ河内小学校HPへ

今日の授業(4年)

 4年生の2校時は算数で、プリントを使って復習していました。わからない問題は先生に教えてもらいながら解いていました。来週の火曜日は国語、水曜日は算数の学力テストです。実力を発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は国語で、先週から書いていた「これがわたしのお気に入り」の紹介文を書き終えていました。今日は、互いに書いた紹介文を読み合い、いいと思ったところにはスタンプを修正した方がよいと思うところには付箋でアドバイスを送りあっていました。よりよい紹介文になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は算数で、「マッチ棒で正方形を30個作ったときに必要なマッチ棒の数はいくつになるか」について考えていました。
 それぞれの考えについて、電子黒板に映しながら話し合っていました。答えは同じでもいろいろな考え方があることが分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の1校時は算数で、「算数の学習をしあげよう」の学習でした。今日は、「割合」のところについて復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の「豆まき集会」に向けて

 明日の豆まき集会に向け、鬼を玄関前に飾り、子ども達の追い出したい鬼を書いたカードを鬼のからだに貼りつけました。いよいよ明日が「豆まき集会」です。ぜひ、子どもたちがカードに書いた鬼を追い出せるような集会になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会2

 続いて校長講話でした。今年の2月は29日まであるうるう年で、夏にはオリンピックが行われる話をしました。「今夏に行われるパリオリンピックに向け、出場したいと思っている選手はしっかりと目標を持ち、その目標に向かって日々努力をしている。目標を達成するためには、努力しなくてはできないので、3学期の初日に立てためあてが達成できるようにまずはできることから努力してほしい。」と話しました。
 その後、今月の歌である「ありがとうさようなら」を歌い、朝の会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会1

 2月1日の今日、全校朝の会を行いました。まずは、市の書き初めコンクールの表彰を行いました。4名の児童に賞状を伝達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校通信34号と36号をアップしました。

 1月15日発行の学校通信34号と1月29日発行の学校通信36号をアップしましたので、ご覧ください。
学校通信34号
学校通信36号

今日の給食

 今日の給食の献立は、麦ごはん、生揚げの肉みそ煮、海苔和え、小魚の佃煮、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(1年)

 1年生の3校時は算数で、「さんすうゲーム」に取り組んでいました。たし算の答えや1年生で学習した算数の言葉を入れるクロスワードパズルでした。がんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の3校時は算数で、かけ算の単元のまとめとしての「たしかめよう」のページの学習をしていました。かけ算についてしっかり復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3・4校時は図画工作で、先週に続き、「マグネットマジック」の作品づくりでした。思い思いに作品を仕上げ、4校時の途中からは、完成した作品で互いに遊びました。なかなかゴールにたどり着かない子もいましたが、できた作品に満足げでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は理科で、「電気」についての学習で、今日は液体も電気を通すかについて実験していました。ポカリスエット、食塩水、水道水、みかんの順で一つ一つ予想しながら、実験していきました。
 ポカリスェットはわずかに電灯が点き、食塩水はかなり明るく点き、ともに電気を通すことが分かりました。水道水はわずかに塩素等のイオンが含まれるため、ポカリスエットと同じくらいわずかに点きました。
 問題はみかんです。子どもたちのほとんどが電灯が点くと予想し、電気を通すとはじめは点いているかわからなかったものの、次第に明るくなり始め、最後にはかなり明るく点き、みかんも電気を通すことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は社会で、「新しい日本、平和な日本へ」の学習でした。今日は、「日本が世界の仲間に戻るまでにどのようなことがあったのか」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半日体験入学

 1・2年生の5校時は、4月に入学する新入学時の半日体験入学でした。1・2年生は5人の新入学生と一緒におもちゃをつくったり、つくったおもちゃで遊んだり、一緒にダンスを踊ったりして楽しいひと時を過ごしてきました。1・2年生と新入学児童5人もすっかり仲良くなり、4月の入学が待ちきれないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、ハンバーグトマトソース、粉ふき芋、白菜とコーンのスープ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3校時は外国語活動でした。今日は、英語での福笑いを行いました。福笑いをする人はアイマスクをし、「What this?」と聞き、他の子はeyeやmouthと答えパーツを渡し、あとはleft、right、up、downと言ってアドバイスを送り、福笑いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5・6年)3

 全てのグループが2校時まで無事完成し、全員で「いただきます」をして自分たちで作ったご飯とみそ汁を味わいました。自分たちで作ったご飯とみそ汁の味は最高だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の2校時は英語表現でした。今日は、英語での福笑いに挑戦していました。福笑いをする子に英語で、up、down、left、rightと英語でアドバイスしながらの福笑いでした。アドバイスがよく、どの子も上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5・6年)2

 2校時目に入り、ご飯に火を入れ炊き出しました。また、みそ汁も作り始めました。さすが6年生は手際がよく、もう少しでご飯が炊けそうで、みそ汁も完成間近です。一方5年生は、やや遅れているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 式場作成(3〜5年)
3/20 春分の日
3/21 修了式
3/23 学年末休業日(〜3/31)
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259