ようこそ河内小学校HPへ

団子ならし 2

画像1 画像1
 ならした後に,全員で記念撮影をしました。そして,作った団子をおいしくいただきました。みんなの願いが叶うといいですね。
画像2 画像2

団子ならし 1

 恒例の団子ならしの行事を行いました。昔は団子さし,と言ったそうですが,木に団子をつけて花を咲かせたようにすることから,団子ならしと逢瀬地区では呼ぶそうです。今年の豊作,生活の安全祈願が元々の願い事だったようですが,今では各人の願いを短冊に書いてつるすようになっています。河内婦人会の皆さんに教えていただきながら,団子ならしを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内給食委員会

 担当の先生方で来月の給食献立の相談をしています。郡山市の献立を基本にして,デザートを決めたり,給食のない日を確認したりしています。来月の献立,楽しみです。
画像1 画像1

書き初め教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後,希望者で書き初め教室を実施しています。3〜6年生です。昨日と今日,良い作品ができるといいですね。

1年生の算数

 インフルエンザの児童がいるため,3人で算数のプリント学習をしました。先生に質問しながら,学習しています。
画像1 画像1

5・6年生の体育

画像1 画像1
 マット運動でロンダートの技を練習しました。上手にできるようになってきています。

6年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 休みが明けて3日目。授業にも落ち着いて取り組んでいます。全員で教科書を音読しています。すらすらと読むためには,句読点を意識し,言葉を正しく知ることがたいせつですね。

今月の目標

 明けましておめでとうございます。
2019年度もよろしくお願いします。
明日から3学期が始まります。児童全員が登校できることを楽しみにしています。
 今月の生活目標は,落ち着いて生活するです。冬休み気分から,学校の生活リズムに戻って生活できるようにしましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/16 学校保健委員会
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259