ようこそ河内小学校HPへ

6月の行事予定

6月の行事予定をお知らせいたします。

 2日(水)集金日・貯金日 クラブ活動 SC来校
 3日(木)PTA教養広報委員会
 7日(月)全校朝の会
 9日(水)児童会活動日 友だちの日 SC来校
10日(木)郡山市陸上交歓会 弁当の日
11日(金)スポーツテスト
13日(日)早朝奉仕作業・危険箇所点検
14日(月)NT来校
15日(火)水生生物調査
16日(水)クラブ活動
18日(金)プール開き
23日(水)キッズシアター 弁当の日
24日(木)PTAバザー準備会(三役会)
28日(月)NT来校
29日(火)全校集会
30日(水)SC来校

グリーンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日のグリーンタイムは、花壇の雑草を取りました。
 「自分たちの手で、自分たちの花壇を使いやすくするために、整備していこう」というねらいのもと、一生懸命に作業していました。

河内小学校大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(土)本日、すばらしい天候の中、運動会を開催することができました。  子どもたちがこれまで練習してきた成果を、100パーセント出し切ることができたすばらしい運動会になりました。
 ご協力いただきました地域の方々、保護者の方々、そして、各団体の方々誠にありがとうございました。お世話になりました。

安積甚句講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(月)には、スポーツ民謡代表の古田昭子さん、河内婦人会の関根さん、元特別非常勤講師の柳田卓さん、前P会長の村田俊一さん、前PTA副会長の渡邉利雄さんにお世話になり、安積甚句講習会を行いました。ご指導により、踊りや太鼓が非常にうまくなったようです。ありがとうございました。

第1回河内体験塾(体育館で遊ぼう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(土)、第1回河内体験塾が行われました。
 今回「体育館で遊ぼう」ということで、ドッジボール、長縄とびを行いました。
 2時間の活動でしたが、楽しく過ごすことができました。

社会奉仕体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10(月)、3・4校時の全校総合の時間に、「奉仕の心」を育てるため、また、地域の一員して社会の一員としての自覚を高めるために、社会奉仕体験活動(地域のゴミ拾い)を行いました。

グリーンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日(木)、今年度初めてのグリーンタイムが始まりました。
 今回の活動は、東側花壇の除草を行いました。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月6日(木)今年度初めての交流給食を行いました。
 新1年生も学校生活に慣れ、他学年の子どもたちと楽しく給食をいただくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259