最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:186
総数:844709
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・14(火) 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中での作業でした。

早朝よりありがとうございます。

2・14(火) 資源回収

本年度最後の小学校の資源回収。

PTA理事の皆様には、早朝から寒い中の作業ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・23(月)PTA学校保健委員会

給食試食会の様子です。
講師の先生も一緒に会食していただきました。
和やかな雰囲気で会食することができました。
今日は寒い中来校していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・23(月)PTA学校保健委員会

第2回学校保健委員会で、「給食試食会」を行いました。
今日の献立は地産地消を取り入れたメニューでした。
参加されたお母さま方の様子です。
みなさん味わっていただいていらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・23(月)PTA学校保健委員会

今日は、第2回学校保健委員会で講演会を行いました。
講師として栄養教諭の先生をお招きしました。
演題は「学校給食の現状と今日の献立について」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・11(水)PTA理事会が行われました

画像1 画像1
本年度4回目の理事会が行われました。
本年度の事業報告や、中間監査報告が行われ、理事の方から承認をいただきました。
また、3学期の行事予定や書き損じはがき集約のお願いをしました。

今回の理事会が最終です。理事の皆様、本年度様々な場面でのご支援に感謝いたします。

11・22(火)PTA研修会

こんなに素敵な作品ができました。
参加されたみなさんと講師の先生で記念写真を撮りました。
画像1 画像1

11・22(火)PTA研修会

ボタニカルボトルづくりを行いました。
自分の好きなブリザーブドフラワー選び
ドライとオイルの2種類を作りました。
参加されたPTAのみなさんは夢中になりながらも
「楽しい」「きれい」「すてき」といろいろな感想を声に出していらっしゃいました。

講師の先生からは
作品づくりのコツも教えていただきました。

充実した時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・22(火)PTA研修会

本日、文教委員が中心となって、研修会を行いました。

講師の方をお招きし、「ボタニカルボトルづくり」体験を行いました。

いろいろな種類のドライフラワーを組み合わせて、世界に一つのボトルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・18(金)otta子ども見守りサービス保護者説明会

otta子ども見守りサービス保護者説明会の様子です。
一宮商工会議所の皆様に来校していただき
説明会を行いました。
たくさんの保護者様のご参加をいただきました。
PTA役員の皆様にもご協力いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・22(土)親子いも掘り体験会

こんなに大きなお芋がとれたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・22(土)親子いも掘り体験会

今日はお天気にも恵まれ
いも掘り体験会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・12(水)PTA役員理事のみなさまありがとうございました。

運動会では、役員の皆様と理事の皆様には
受付と自転車置き場の整頓のお仕事をお願いしました。
お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・11(火)資源回収

資源回収がありました。

保護者の皆様のおかげで無事に10月の資源回収を行うことができました。

ありがとうございます。

次回は、2月です。

お世話になりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・11(火)資源回収

10月の資源回収です。
回収場所では保護者のみなさまのおかげで
資源回収が行われています。
朝早くからありがとうございます。
この収益金は中島小の児童のために活用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・1(木)PTA第3回理事会・役員会を行いました。

本日、PTA第3回理事会・役員会を行いました。
PTA役員・理事の皆様には
お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

2学期の行事予定・運動会の協力依頼・第2回PTA研修会

について、理事会で承認いただきました。

子どもたちが安心して学校生活を送れるよう
今後とも皆様からのお力添えをいただきたいと思います。

第4回理事会は令和5年1月11日(水)
役員会はPM1:00より開始
理事会はPM2:00より開始します。
ご予定願います。
画像1 画像1

6・14(火)PTA資源回収

今日はPTA資源回収の日です。
あいにくの雨となりましたが
地域の方々や保護者の皆様のご協力をいただき
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・14(火)資源回収

画像1 画像1
今朝は資源回収でした。

雨の中、理事さんのお力添えで資源回収を行うことができました。

ありがとうございます。
画像2 画像2

6・11(土)PTA除草ボランティア

画像1 画像1
本日、PTAで協力して、学校西側にあるにこにこ畑の除草を行いました。

秋には、たくさんのサツマイモが収穫できるといいですね。

本日はありがとうございました。
画像2 画像2

6・2(木)第1回学校保健委員

第2回の理事会を行い、
その後救命救急講習会を行いました。
心臓マッサージの行い方やAEDの使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

中島小学校グランドデザイン

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp