最新更新日:2024/05/29
本日:count up49
昨日:177
総数:844505
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・18(火) 資源回収1

 今年度最後の小学校当番の資源回収。
 雪が降る中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・18(火) 資源回収2

 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・18(火) 資源回収3

 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・18(火) 資源回収4

 寒い中 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・20(月)  第2回学校保健委員会がありました

給食試食会のあと、講師の方をお招きし「食の安全について」のお話を聴きました。

食品の選び方や和食のすばらしさについて学ぶことができました。

ごはんとみそ汁が日本人の体にはとてもよく合っていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・20(月) PTA給食試食会がありました

本日、給食試食会を開催しました。

多くの方のご参加を得て、行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・8(水) 第4回PTA理事会がありました

午後からPTA理事会が行われました。
これまでの事業報告や会計決算(中間報告)・監査報告が行われ、承認されました。
また、3学期の行事予定や来年度4月当初の行事についても学校からお伝えすることができました。
1年間、PTA活動にご尽力をいただいた役員理事の方々ありがとうございます。あと3か月ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・14(土) 休日の中島小アルバム

12月12日(木)
  
第3回PTA研修会「研修旅行」

キリンビール名古屋工場見学とホテルランチブッフェ

多くの保護者の方の参加を得て、研修と親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・11(水)個人懇談会

 個人懇談会の3日目。

 今日もお忙しい中、ありがとうございます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・10(火)個人懇談会 2日目

 今日は、個人懇談会の2日目です。

 お忙しい中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・9(月)個人懇談会

 本日より3日間は個人懇談会です。

 保護者の方に来ていただいて、

 2学期の様子や冬休みの生活の

 仕方などについて担任が話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・5(木) 給食試食会への申し込みありがとうございました

画像1 画像1
1月20日の給食試食会について、申込締切日が12月9日(月)となっておりましたが、申込者数が定員となりましたので、本日の提出分をもって受付を終了します。

申し込まれた方は、1月20日午後12時に家庭科室へお集まりください。

なお、当日は、試食会のあと、食に関する講話、縄跳び大会の参観があります。

12・4(水) 第3回PTA研修会(研修旅行)

画像1 画像1
12月12日(木)に行われる研修旅行に多くのご参加をいただき、ありがとうございます。

定員となりましたので、本日分をもって受付を終了します。

参加される方には、明日お子さんを通じて日程を記載したプリントを茶封筒に入れてお渡しします。

よろしくお願いします。

11・20(水) 第2回PTA研修会「インテリアリース作り」

本日、講師の先生をお招きし、「インテリアリース作り」を行いました。

クリスマスに向けて部屋に飾ることができるリースを作りました。

素敵なリースを作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12(火) PTA研修会(研修旅行)のご案内

画像1 画像1
本日、第3回PTA研修会(研修旅行)の案内を配付しました。

今年は、キリンビール名古屋工場見学とホテルランチブッフェです。

大人気企画につき、お早目にお申し込みください。

(第2回PTA研修会「インテリアリース作り」は好評につき定員になりました。11月20日(水)午後1時より家庭科室で行います。)

10・27(日) 親子いもほり体験会

天候にも恵まれ、『親子いもほり体験会』を開催することができました。

20組近いご家族に参加をしていただき、行うことができました。

親子でいもほりをするのは今回が初めての方もおり、楽しい時間を過ごすことができました。

採れたサツマイモは、数日おいてから食べるとおいしく食べられますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・8(火) 資源回収

 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・27(金) 親子いもほり体験会の案内

画像1 画像1
9月27日付で『親子いもほり体験会の案内』のプリントを配付しました。

10月19日(土)午前8時30分より行います。

多くの親子の方のご参加をお待ちしております。

10月7日(月)までに参加票を学校へご提出ください。
なお、参加者数が多い場合は、低学年のお子さんがいるご家族を優先します。


下記「10月19日親子いもほり体験会の案内」をクリックすると配布文書を見ることができます。
10月19日親子いもほり体験会の案内

9・2(月) 親子除草がありました

10時30分から30分間、親子除草が行われました。

日差しが強い中、多くの保護者の方のご協力を得て行うことができました。

整った環境で明日から活動できることに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・2(月) 第3回PTA理事会がありました

午前中、PTA理事会がありました。

2学期の行事予定や運動会について話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp