宮西小日記最新更新日:2024/05/31
本日:count up65  
昨日:174  
総数:913585

1月12日(金)ひまわり 粘土で作ったよ。

 図工の時間に、粘土をしました。ひもひも粘土で長く伸ばす練習をしました。へびになったり、まるくつないでめがねになったりしました。まるまる粘土は、どんぐりになったり、人の形になったりしました。型抜きでいろいろなものを作るのも楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)ひまわり 避難訓練をしたよ。

 避難訓練をしました。非常ベルが鳴ると、さっと机の中に入りました。放送をしっかり聞いて運動場に避難しました。消火器の訓練を見学したり、消防士さんの話を聞いたりしました。3年生は通常学級の子といっしょにスモークハウスの体験もしました。しっかり真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)ひまわり 縄跳び、楽しいね。

 体育の時間に縄跳びをしました。縄を回してピョンと両足をそろえて前跳びができるようになった子もいました。長縄跳びの縄をよく見て、跳ぶことができた子もいました。みんなどんどんできることが増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)ひまわり 3学期授業スタート

 2時間目に図書館へ行きました。好きな本を見つけ、お話の世界を楽しみました。3時間目の体育は、しっかりと準備運動をして、短距離走や大縄跳び、おにごっこをして体を動かしました。寒い中でしたが、みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)ひまわり 3学期が始まりました。

 楽しかった冬休みが終わり、今日から3学期です。教室にみんなの元気な顔がもどってきました。校長先生のお話を聞いたり校歌を歌ったり、始業式にしっかり参加しました。教室にもどって、宿題を提出したり、福笑いをしたりしました。今日からまたいっしょにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(月)ひまわり 2学期の思い出

2学期は楽しい思い出ばかりでした。運動会ではそれぞれ自分の競技に集中し、頑張りました。6年生は修学旅行に行き、大仏の大きさや金閣寺の鮮やかさに驚きました。そして11月の学校公開日には、ひまわりカフェをオープンしました。
3学期も楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月22日(金)ひまわり 2学期が終わりました。

 氷がはる寒い朝になりましたが、元気に終業式を迎えました。担任の先生から、2学期にがんばったことが書かれたあゆみをもらいました。明日から楽しい冬休みです。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)ひまわり お楽しみ会をしたよ。(2)

 続いて、クリスマスの歌を歌ったり、フラッシュクイズをしたり、はてなボックスをしたり、みんなでダンスをしたり。とっても楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)ひまわり お楽しみ会をしたよ。(1)

 2学期も終わりに近づきました。今日はみんなでお楽しみ会をしました。6年生が司会をして、まず大きい子たちがそれぞれの出し物をしました。マジック、ルービックキューブ、なわとび、ピアノ、俳句、音読、都道府県を言う、などなど。みんなとっても上手で拍手喝采でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)ひまわり おいしいな!

今日は給食にクリスマスデザートが出ました。チョコレートのケーキにみんな大喜びです。おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)ひまわり おおきくなってるジャガイモ。

 畑のジャガイモがどんどん大きくなっています。みんなが水をやったり、声をかけたりしてしっかりお世話をしているので、おいしいジャガイモになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)ひまわり 今日も一日がんばりました。

 今日は雨が降ってジャガイモに水をやりにいけません。教室で天気や季節の学習をしました。「今日は雨です。」としっかり言えました。音楽の時には、曲に合わせて楽しく体を動かしました。掃除もがんばりました。今日もいい一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)ひまわり サンタさんに変身!

 図工の時間に、画用紙に好きな色を塗って、三角帽子を作りました。それから、紙に綿を貼っておひげを作りました。みんな、とってもすてきなサンタさんに変身です。クリスマスが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)ひまわり みんなで見つけたよ。

 コモンホールで封筒に入ったひらがなのカードをさがしました。見つけたカードを並べて、みんなでどんな言葉になるか考えました。「くりすます」や「おとしだま」になりました。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)ひまわり シェイクアウト。

 今日は体育の時間にシェイクアウトがありました。放送がかかると、みんな静かにできました。窓から離れて頭を腕でかばって小さくなりました。いつもの教室と違った場所でしたが、しっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) ひまわり 5、6年夢ドリキャリア講義

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年が、昨年に引き続き夢ドリキャリア講義に参加しました。夢を持つことやあきらめずに努力することの大切さを学びました。2時間でしたが、集中して取り組むことができました。

12月11日(月)ひまわり 掃除をがんばってます。

 掃除の時間に、床を拭いたり、黒板けしをきれいにしたり、みんなで協力して教室や廊下をピカピカにしています。大きい子たりが見本をしてくれるので、1年生の子もどんどん上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)ひまわり いっぱい体を動かしたよ。

 体育の時間に、サーキット運動をしました。ケンケンパをしたり、肋木の上まで登ったり、フラフープをくぐったり、マットで転がったり、どんどん体を動かしました。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)ひまわり クリスマスリースを作ったよ。

 図工の時間に、紙皿のクリスマスリースを作りました。折り紙を糊で貼ったり、シールで飾りをつけたり、雪だるまの顔を描いたり。どんどん工夫してすてきなリースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)ひまわり 音楽、楽しいね。

 音楽の時間に、ドレミの体操をしました。みんなしっかり覚えて上手にできました。「かっこう」の歌に合わせて、くるくる回ったりゆらゆらゆれたりしました。鍵盤ハーモニカの練習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより