宮西小日記最新更新日:2024/06/08
本日:count up61  
昨日:184  
総数:914889

7月20日 1学期の終業式です。ひまわり

 今日で1学期が終わりです。校長先生のお話や生活指導の先生のお話をしっかり聞きました。あゆみをもらって、1学期がんばったことやできるようになったことをほめてもらいました。長い夏休みを元気で楽しく過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 1学期最後の給食  ひまわり

 今日は、1学期最後の給食です。みそ汁もカツもとてもおいしくいただきました。おいしい顔がいっぱいです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 1学期もあと少し ひまわり

1学期もあと少しで終わりですね。今日はパソコン室に行ったり、図書館に行ったりしました。パソコンでプログラミングをしたり、字を打つ練習をしたり、それぞれのめあてでがんばりました。図書館では、みんな静かに本を読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 たくさん丸をもらいました。ひまわり

 書写の時間に、3年生以上の子は筆で「ビル」を書きました。折れがむずかしかったけど、がんばりました。1・2年生の子は、鉛筆や名前ペンでがんばって字の練習をしました。たくさん丸をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 野菜が元気です。ひまわり

 雨がたくさん降り、気温が上がり、野菜がどんどんとれています。みんなも野菜も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 音楽楽しいよ。ひまわり

 音楽の時間に、鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」や「まほうのド」を弾きました。上手に弾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 「つり」を書いたよ。ひまわり

 習字の時間に、「つり」を書きました。ひらがなの柔らかい感じを生かして上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 空気鉄砲で的あてをしたよ。ひまわり

 4年生の理科で作った空気鉄砲で、みんなでルールを守って楽しく遊びました。的に当たって、「やった!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 野菜がとれます。ひまわり

 毎日水をやったり草を抜いたりとお世話をしている野菜がどんどんと育って、収穫できるようになりました。キュウリやピーマン、オクラ、ナスなど、ピカピカでおいしそう。どんな料理で食べようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 工作できました!ひまわり

 図工の時間に、楽しく工作をしています。ビー玉を工夫しながらいっぱい転がして遊べました。アイデアいっぱいで楽しい作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 避難訓練があったよ。ひまわり

 2時間目の授業を受けているときに、突然「地震が発生しました。」と放送が入りました。みんなさっと机の下に入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

緊急時の対応