奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

11月29日 読み聞かせ(1年,4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝読書の時間に、「たまてばこ」の皆さんによるボランティアの読み聞かせが行われました。1年生と4年生の各クラスで行われ、「たまてばこ」の皆さんの軽妙な語り口に、笑顔があふれる読み聞かせとなりました。次の読み聞かせが待ち遠しいですね。「たまてばこ」の皆さん、ありがとうございました。

11月26日 「たまてばこ」

画像1 画像1
6年生と3年生で「たまてばこ」による読み聞かせがありました。
絵本の読み聞かせに、6年生の子どもたちもじっくり聞き入っていました。

11月24日 読み聞かせ

画像1 画像1
今朝は、2年生と5年生、日新でボランティアグループ「たまてばこ」による読み聞かせがありました。
久しぶりの読み聞かせです。
子どもたちは身を乗り出してお話を聞いていました。

11月11日 学校支援ボランティア

画像1 画像1
13時より1時間、学校ボランティアの活動を行いました。今日は、11人の方が参加していただき、屋運南の畑の除草作業を行いました。手際よく作業していただき、すっかり草が取れました。ありがとうございました。今後は、畑を耕し、花や作物を育てていきたいです。

11月4日 PTA研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の学校保健委員会に引き続き、今週はPTA研修会が行われました。内容は、クリスマスリース作り。リース台に小さく切ったクジャクヒバを付け、リンゴ、コットン、トウガラシうなどの飾りをバランスよく付けます。最後にリボンをつけて完成。世界に一つだけのリースができたときは、皆さん満足気でした。講師の先生、お世話になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246