奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

10月24日 ベルマークにご協力お願いします

画像1 画像1
「今日は、お母さんたちがベルマークの集計作業をしてくれます。
 教室にベルマークがあるクラスは、休み時間の時にもってきてください」

放送を聞いて、子どもたちが職員室前にやってきました。
仕分けをしながらベルマークボックスに次々ベルマークを入れていました。
PTAの皆さん、ベルマークの集計作業、ありがとうございます。

10月16日 奥小学校PTA学校保健委員会を開催しました

 講師にあいち安心ネットインストラクターの会の戸崎まふみ先生をお迎えして、「おやこのふれ愛を大切にしたネット時代の子育て」をテーマに学校保健委員会を開催しました。
 会の中では、「子どもを取り巻くネット環境について」や「ルール作りは子どもとよく話し合って決める」など、自分の子育ての経験談を交えてお話をしていただきました。参加者からは、「ルール作りが目的になってはいけないことが分かった」、「 子育ては難しいが、心が離れないようにしたい」といった感想が聞かれました。
 10月21日から27日まで、「奥小学校おやこふれ愛週間」となります。今回はノーメディアデーも実施します。お子様と一緒にスマホやゲームのルールを話し合うきっかけとしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月9日 読み聞かせボランティア「たまてばこ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読み聞かせは、3年生と6年生で行われました。
読書週間中なので、子どもたちは本を選ぶ楽しさを味わっています。
ボランティアの皆さんも、この学年の子どもたちに合った本は何かな?と、一生懸命考えてくださっています。
高学年でも、意外に低学年向けの本を楽しんでいます。
お話を聞いていると、想像できる世界がぐんぐん広がっていきます。

10月3日 たまてばこの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生と4年生で読み聞かせがありました。
大きな絵本に見入る子ども達
宇宙人の話に聞き入る子ども達
今日、子どもたちはどんな世界に旅ができたのかな?
色々な世界を見られるのは楽しいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246