最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:219
総数:750055
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/1 6年生 学校公開二日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学校公開の様子です。算数の分数の計算の単元に取り組んでいました。たくさんのお家の人がいる中で、少し緊張しつつも頑張る姿が印象的でした。
ご参観いただき、ありがとうございました。

6/1 6年生 学校公開2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校公開2日目でした。土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方に見守られながらの授業になりました。子どもたちもいつもと違った雰囲気にやや緊張気味でしたが、楽しく授業に臨んでいました。

5/31 6年生 学校公開1日目その2

学校公開の様子です。一生懸命頑張る姿がたくさんみられました。ご参観いただきありがとうございました。明日は引き渡し訓練もあります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生 学校公開1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校公開日でした。初日ということもあり、子どもたちは少し緊張していたようですが、一生懸命先生の話を聞き、勉強していました。明日も学校公開があります。ご参観よろしくお願いします。

5/28 6年生 租税教室

今日、一宮市法人会の方に来ていただき、6年生を対象に「租税教室」が行われました。
社会科の授業で税金について学びましたが、今日の租税教室で「税金の大切さ」についてより具体的に実感することができました。
授業の最後には1億円のレプリカを見せてもらえ、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 6年生 インタビューしました

国語「聞いて、考えを深めよう」の単元で、学校の良いところをもっと深めるために先生方にインタビューをしています。今日は準備した質問をみんなで聞きに行きました。先生方からいろいろな思いを聞いたり、思わぬ回答にびっくりしたりと学びの多い時間になりました。これから、分かったことをまとめみんなに伝えより考えを深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 6年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の写真の続きです。

5/24 6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「いろどりいため」の調理実習をしました。いろんな食材を使った料理を作る実習とあって、役割分担がとても大事でしたが、時間通り作ることができました。最後はおいしく作れて満足げな表情をしていました。

5/21 6年生 国語 校長先生にインタビュー

 国語の学習で、校長先生にインタビューをしました。 
 校長先生に、「神山小学校のよいところはどんなところだと思いますか。」「6年生で教科担任制をやっているのは、どうしてですか。」など、自分たちの生活に関係のある質問をしていました。校長先生に、「あなたの考えは?」と聞かれ、「神山小学校は行事がたくさんあるところがいいと思います。」など、自分の考えや思いをしっかりと答えていました。
 インタビューをして、相手の考えを聞くだけでなく、自分の考えと比べたり、さらに自分の考えを深めることができたようです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 6年生 シャトルラン

今日、6年生は体力テストの「シャトルラン」を行いました。自分の限界まで一生懸命走りました。測定が終わるたびに、ねぎらいの拍手が自然と巻き起こる姿が見られ、とてもすてきでした。6年生のみなさん、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 6年生 インタビューをしたよ

国語の授業で先生にインタビューをする活動をしました。
時間を見つけてインタビューしに行ったことをもとに、グループでノートに考えをまとめていきます。
どんな報告になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2限で調理実習を行いました。「強火で早く炒める」というめあてのもと、野菜をさっと炒め、味付けをし、おいしくいただきました。これで家での調理もできそうですね!

5/16 6年生 お腹の中にいるものは?

理科の授業では、口から入ったものが体のどこを通っていくのか勉強しました。
さらに、動画を視聴して学びを深めました。
みんなの身体は大活躍してくれているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 6年生 リトルワールド4

画像1 画像1
班で撮った衣装を着た写真です。

5/15 6年生 リトルワールド3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で撮った衣装を着た写真です。

5/15 6年生 リトルワールド2

画像1 画像1
画像2 画像2
班で撮った衣装を着た写真です。

5/15 6年生 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はリトルワールドへ校外学習へ行きました。いろいろな衣装を体験したり、世界各国の食べ物や住環境について調べたりと、現地ならでは学習をしました。広い園内だったので歩き疲れましたが、いい体験ができましたね。

5/15 6年生 お弁当おいしいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はリトルワールドで弁当を食べました。日頃給食をみんなで食べていますが、班で弁当を食べる新鮮さを感じながら、いつもと違った楽しさを味わうことができました。弁当もそれぞれの良さがあって、みんなで見せ合う子もいました。

5/14 6年生 インタビューの練習をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、金曜日に行うインタビューの練習をしました。相手の考えや思いを引き出すために、どんな質問や反応をすればよいか、また、話のつながりはよいかなどを意識しています。金曜日、どんなインタビューができるでしょうか。楽しみですね。

5/14 6年生 調理実習

家庭科で調理実習をしています。

手順を確認しながら、ひとつひとつの作業をしっかり行います。
手際よくこなす人もいますが、、、

恐る恐る包丁を扱う人、
水がしっかり切れてなくて、油がはねて怖がる人、
塩こしょうがドバッと入ってしまう人、
少し焦げ目がついてしまった人、

なかなか思うようにはいかないですね。


学んだことを生かして家庭でも挑戦してはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252