最新更新日:2024/05/30
本日:count up165
昨日:177
総数:844621
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・6(火) 6年2組 体育

 跳び箱で、かかえこみ跳びの練習をしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・6(火) 6年1組 社会

 新しい国づくりについてまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・5(月) 6年1組 社会

 明治維新をすすめた人々の政治について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・5(月) 6年2組 理科

 電気がどのような性質に変わるか、手回し発電器を使って調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・2(金) 6年2組 家庭科

ティッシュカバー作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・1(木) 6年2組 算数

「変わり方を調べて」

表を活用して考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・1(木) 6年1組 理科

「てこのはたらき」

これまでの学習を復習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(水) 6年2組 体育

持久走

自分のペースで走り続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・30(火) 6年生 ミカンの収穫

地域の方のご厚意で、6年生の子どもたちがミカン狩りを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・30(火) 6年2組 書写

筆づかいに気をつけ、字形よく練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・29(月) 6年生 体育

画像1 画像1
今日のなわとび大会に向けて学年で練習です。
画像2 画像2

1・26(金) 6年2組 家庭科

アイロンを使って折り目をつけ、まち針をうちます
画像1 画像1
画像2 画像2

1・26(金) 6年1組 英語

 小学校の思い出を英語で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・25(木) 6年2組 学活

 なわとび大会に向けて、猛特訓。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・25(木) 6年1組 学活

 応援している人も声を大きく出して、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・24(水) 6年2組 算数

 比例のグラフについて、プリントを使って復習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・24(水) 6年1組 国語

「大切にしたい言葉」を原稿用紙にまとめます
画像1 画像1
画像2 画像2

1・23(火) 6年2組 図工

「未来のわたし」

友だちの作品の鑑賞をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・23(火) 6年1組 書写

字形よく丁寧に練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・22(月) 6年2組 理科

生活の中にあるてこを利用した道具って何があるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp