最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:145
総数:845070
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・20(月) 卒業式 〜全進〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、無事に卒業式を行うことができました。
6年生の堂々とした姿や、思いがこもった歌声を聞くことができ、担任一同嬉しく思います。また、保護者のみなさまへ感謝の気持ちを込めて手紙をしたためました。ぜひ、おうちでゆっくりとお子様とお読みください。
保護者の方には、今まで温かく見守り支えてくださってもらい本当にありがとうございました。
6年生53名のますますの活躍を期待しています。


6年生担任一同

3・20(月) 卒業式

証書と花をおうちの方に
感謝の気持ちをこめて渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

卒業証書授与。

一人ずつしっかり返事をして受け取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

卒業証書授与。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

主役が揃いました。
画像1 画像1

3・20(月) 卒業式

卒業生入場。

胸を張って一歩ずつ進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

まもなく入場。

気持ちが高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

担任の先生から。

本番は1回限り。
立派な姿をみんなに見せよう!
画像1 画像1

3・20(月) 卒業式

最後の歌練習。

思いを歌にのせて…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

音楽室で最後の歌練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

2組。

先生からのメッセージとともに。
画像1 画像1

3・20(月) 卒業式

2組。
たのしいひと時を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

1組。この教室で過ごすのも今日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・20(月) 卒業式

1組。最後の語らい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・20(月) 卒業式

担任の先生からのメッセージ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・20(月) 卒業式

受付が済んだら、
5年生にコサージュをつけてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・20(月) 卒業式

看板の前でパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・16(木) 6年生 お世話になった先生への感謝の手紙

 今までお世話になった先生方に、6年生が心を込めて作った「感謝の手紙」を渡しに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・16(木) 6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は卒業が近づき、学校のために何かできないかということで、奉仕活動を行いました。学校の校舎の廊下や階段などの汚れを一生懸命取っていました。

3・16(木) 6年生 同窓会入会式・記念品授与式

同窓会長さん、PTA会長さんからのお話を聞き、
記念品を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp